959997 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レガシィ ライトマニア

レガシィ ライトマニア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/05/25
XML
カテゴリ:車ネタその他
ついに発売されたレクサスLS600hですが、一番の注目はやはりこれでしょう!


LEDヘッドライト

LEDヘッドライト2


それは、もちろんLEDヘッドライトです(笑)
実物はどうなるか気になってましたが、HID並みの光量はあるらしいです。
実際に点灯した動画を見ましたが、かなり明るかったです(^o^)
ちなみに色温度は4200kとかなり低めだそうですが、LEDなのでHIDのように黄色みがかる
ことはありません。
HIDと比べるとパッっと点いて、点灯した瞬間から色が安定してました。
しかも経年劣化による色の変化がほとんどないのも良いですね(^-^)
AFS(ステアリングを切った方向にロービームが動く機能)では、3連のプロジェクターが
グリングリンと動いていました。
やっぱり、良いな~LEDヘッドライト!
早く普及して欲しいですね(⌒∇⌒)






さてライトといえば、ライトの点灯不良がどうなったかというと…


実は走行中にライトがちらつき、消えるという症状が再発しました(T_T)
これで、バッテリーは容疑者から外れました。
まあ、交換して無駄なものではなかったのが救いですが(^-^;
残りの容疑者は、バラストとバルブです。
バルブは買ったばかりということもあり疑ってなかったのですが、急浮上してきました。
というわけで、まずは交換の簡単なバルブから替えてみました。


これでまた暫く様子見です。
これでちらつき&消灯がなくなれば、バルブに原因があったということになります。
もっとも容疑者確定するには再度8000kに戻してみる必要があるので、原因究明はまだ先に
なりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/26 09:54:57 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:LEDとHID… ライトの話(05/25)   impreswrx さん
こんばんはぁ♪

LEDヘッドライトが普及すれば、HIDの出る幕は無くなりそうですね。
光量さえクリアできれば、省電力・長寿命・発熱量の低さなど、
HIDのはるか上を行きそうです。
ただ、ガスが内封されている訳ではないので、
発光色をガスの配合で調整できないのが難点かな?

あら?バッテリーではなかったのですね!!
バルブだったのなら、まだ救いようがありますが、
しばらくは様子見しかないですね(^^; (2007/05/25 11:11:28 PM)

Re[1]:LEDとHID… ライトの話(05/25)   L-tune さん
impreswrxさん
書き込みありがとうございます。

>LEDヘッドライトが普及すれば、HIDの出る幕は無くなりそうですね。
>光量さえクリアできれば、省電力・長寿命・発熱量の低さなど、
>HIDのはるか上を行きそうです。

いよいよLEDヘッドライトが実用化されましたね!(^o^)
不安要素だった光量はどうやら実用的なものになったようです。
夜の路面の写真とかもぜひ見てみたいですね~
明るささえクリアすれば、HID以上に爆発的に普及していきそうです(^-^)

>ただ、ガスが内封されている訳ではないので、
>発光色をガスの配合で調整できないのが難点かな?

そうなんですよね(^-^;
色が安定してるのは良いですが、HIDのように微妙な色の調整とかは出来ないですからね…
専用設計のライトだと、バルブ交換の楽しみとかも味わえないですから、一長一短ではありますね。

>あら?バッテリーではなかったのですね!!
>バルブだったのなら、まだ救いようがありますが、
>しばらくは様子見しかないですね(^^;

バッテリーは無罪がほぼ確定ですね。
HIDバルブは重要参考人で事情聴取中という感じです(笑)
これで再発しなければ良いのですが… (2007/05/26 09:52:06 AM)

Re:LEDとHID… ライトの話(05/25)   hal_2000_06 さん
こんばんは~

これいいですよね~^^
わたしも 気になったので、雑誌を 買ってしまいました。
はたして 普及グレードの車に 搭載されるのはいつになるんでしょうか、HIDもこんなに広まるのには
10年近くかかってますもんね~。
でも、非常に魅力のある製品ですよね。

L-tuneさん のヘッドライトは 残念でしたね。--;
やはり バラストなんでしょうか、
交換だと いったいどれぐらいするんでしょうかね~
。^^; (2007/05/26 10:29:11 PM)

Re[1]:LEDとHID… ライトの話(05/25)   L-tune さん
hal_2000_06さん
書き込みありがとうございます。

>これいいですよね~^^
>わたしも 気になったので、雑誌を 買ってしまいました。
>はたして 普及グレードの車に 搭載されるのはいつになるんでしょうか、HIDもこんなに広まるのには
>10年近くかかってますもんね~。
>でも、非常に魅力のある製品ですよね。

良いですよね~LEDヘッドライト!
こういった複眼のプロジェクターを持った車がこれから出てくるんでしょうかね~?
普及するのはまだ先でしょうが、電球全てがLEDの車が出てくる日も来る日も近いかもしれませんね。
どんな形で採用されるのかも含めて、興味津々です(  ̄▽ ̄)

>L-tuneさん のヘッドライトは 残念でしたね。--;
>やはり バラストなんでしょうか、
>交換だと いったいどれぐらいするんでしょうかね~
>。^^;

原因がまだよく分からないので何とも言えませんが、バラストが原因でないと良いな~という感じです。
交換だと痛い出費になりそうですからね(^-^;

今色々と調べてますが、点灯不良の原因と思われる部分をチェックしていこうと思います。 (2007/05/27 10:04:23 AM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

こんとらB@ Re:壁コン交換!(10/12) 壁コン&プレートの組み合わせ、拙室と同…
こんとらB@ Re:ついに完成!・・・?(02/14) はじめまして! クリプトン&SWO-DXで検索…
L-tune@ Re[1]:デイライト追加!(03/15) jzx10053さん 書き込みありがとう…
jzx10053@ Re:デイライト追加!(03/15) こんばんは、ブログ見させていただきまし…
L-tune@ Re[1]:MINIネタ1発目!(01/30) impreswrxさん 書き込みありがとうござい…

お気に入りブログ

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
あっしだけの日記★★G… マッシィーさん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.