780610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神様の住む島 奄美!

神様の住む島 奄美!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たま あまみ

たま あまみ

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Jingtyng Chou@ Re:請島に行こう! ウケユリ観察ツアー(05/19) Nice to meet you. I once went to 甑島,…
たま あまみ@ Re[1]:9月の予定(09/04) 宋休さんへ 書き込みありがとうございます…

お気に入りブログ

島唄の道 けんけん-kenkenさん
みんなそ(素)のま… jasmine*天地七億色さん

フリーページ

2006.03.29
XML
カテゴリ:島唄
sekko2sekko1

奄美本島の南の外れ。島の中心部から車で1時間。
島の人でも訪れたことがない人が多い、美しい山と海に挟まれた
人口200人足らずの集落、節子。
そこに節子のとみさんは、今から100年ほど前、本当に住んでいた。
節子に、とみさんが使っていた三味線を持っている人がいて、
見せていただいた。
shamisen
見せてくれた方は、とみさんが晩年、一緒に暮らした方のお孫さん。
彼女のお姑さん、99歳、集落で一番年長のよねばあちゃんは、実際にとみさんを見たことがあるという。
baachan
とみさんは、美人なばかりか、
馬に乗って、鉄砲を持っていのしし狩りをするような人だったらしい。
とみさんが一緒に暮らした人は、同じ瀬戸内町の勝浦という集落の人。
いのしし狩りの仲間だったとか。
とみさんの美しさを唄った歌をもう一つ、夜、島のじいちゃん、ばあちゃんに唄ってもらった。
くるだんど節の一つ。
♪照りきゅらさ
14日お月とぅ15日お月ぬ 
照りきゅらさ
うりゆんま きゅらさ
島や節子ぬとみ姉 目眉や
うりゆんま きゅらさ♪
(14夜、15夜のお月様が照るのよりも
節子のとみさんの顔立ちは美しい。)
築地俊造さんが歌ってくれたのは、俊良主節の歌詞。
破れた着物をきてもとみさんをお嫁にもらいたいと
唄っているのは、一切朝花節の歌詞の一つ。
どれも、今唄われている代表的な島唄。
3つの歌にも歌われるくらいのとみさんという女性は
いったいどんな人だったのだろう?
想像がふくらむ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.29 14:17:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.