781763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神様の住む島 奄美!

神様の住む島 奄美!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たま あまみ

たま あまみ

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422@ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
Jingtyng Chou@ Re:請島に行こう! ウケユリ観察ツアー(05/19) Nice to meet you. I once went to 甑島,…
たま あまみ@ Re[1]:9月の予定(09/04) 宋休さんへ 書き込みありがとうございます…

お気に入りブログ

島唄の道 けんけん-kenkenさん
みんなそ(素)のま… jasmine*天地七億色さん

フリーページ

2006.04.04
XML
カテゴリ:島唄
shodon3.JPG
奄美本島と大島海峡をへだてて、南にある島、加計呂麻島の諸鈍。
デイゴ並木と国指定重要無形民族文化財である諸鈍シバヤで有名な集落。
島唄の”諸鈍長浜”にも唄われる美しい浜が続く静かなところ。
ここの公園で、この集落に住む、今年高校を出たばかりのヤマト君と
最近まで古仁屋で島唄の聞けるお店をやっていた古仁屋に住むハルコさん
それから私の3人で、諸鈍の公園できらきら光る海を見ながら唄遊び。
shodon2
ヤマト君は、小学生のときから、島唄をやっていて
去年朝崎郁恵さんが、加計呂麻にきた時にも、三味線を弾いたり
島の民謡大会でも賞をもらうほどの腕前。
ハルコさんは、50歳で島唄をはじめ、あっという間にはまり
地元の大会で賞をもらうほどになり、お店までするようになったという。
二人とも、とてもやさしい、いい顔をしている。
諸鈍に旅行に来た、東京の人に、島唄のテープを送るからといって、
みんなでぐるぐる色んな唄を唄って録音した。
声が海に響いて、とても気持ちがいい。
最後は、やっぱり六調。
録音したテープを聞きながら、ヤマト君が踊りだす。
つられて、みんなで一緒に踊った。
なんだかとても幸せ。
こんな風に、誰もが歌って踊っていられたらいいのにな









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 14:39:50
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.