545721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

盲腸妊婦の日々。blindtarmsinflammation

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 22, 2007
XML
カテゴリ:子育て
22日は冬至でしたね。

かぼちゃを煮ようと思っていたのですが、
パパのために家族3人で焼肉屋さんへ行ってきたので、結局せずに
ゆず風呂だけの冬至になりました。

ウルリカは大のミカン好き。

ゆずを買ってみせたら、嬉々として、「食べるー♪」

でも、これは食べられないんだよ。
ゆずっていう、ミカンのお友達なんだよとと説明したら、ガッカリ・・・。

それでも、パパと一緒にお風呂に入るときに、そのゆず2個を浮かべてみたら、
ものすごーく気に入ったのか、

お風呂から上がる時、持って出てきました。

・・・やめて・・・ウルリカ・・・。

「次ママがお風呂入るし、ゆずを戻してよ。」

と、ママとパパが言っても、頑固に聞き入れません。

「ダメ!ウルのにするんだもん!!」

と、パジャマも着ずに、後ろ手に隠して渡しません。

「ゆずはおもちゃじゃないよ。お風呂に入れるものなんだから。」
「じゃ、ママが終わったら、またウルに返してくれる?」

・・・いや、そういう問題じゃなくって・・・。

と、いうやりとりを何回か繰り返し・・・

「いいかげんにしなさい!!」

と、ママが切れました。

号泣するウルリカ。

・・・ゆずで泣かなくても・・・っていうか、なぜ故ゆずがそんなにいいのかい?

ママにも怒られ、ゆずは手に入れられず、失意のまま眠りについたウルリカでした。

※あ、次の日起きて、「昨日のいいにおいしたやつは?」と開口一番聞いてきたし。(笑)
子供って、よくわかんないけど、面白いわあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 23, 2007 11:42:03 PM
[子育て] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.