1326590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Apr 23, 2008
XML
カテゴリ:■入居後■光熱費
さて、4月分電気使用量のお知らせがきました。
オール電化なので、
あれがいくら、これがいくらと合算して比較しなくても、
一目瞭然です。


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ






真冬にげっそりさせられていた分、
暖房を使う時間がどんどん減っていくのにつれ、
月がかわるごとに、気持ちが明るくなってまいります。

えぇと、今月の情報としましては、
春休み中に、10日程度、里帰りをしましたので、
昼の分が、入居後、最低になっています。

また、リビングは、
学校に行く前だけ床暖を使ってるくらいで、
キホン、暖房を使ってませんので、
洗濯物の室内干しはやめています。

入学式以降、雨ばっかりなので、
日中、客間を干し場にしてしまっていて、
除湿機を使用して乾燥室にしています。
外で干せた日は、ホントに何日もありませんでしたので、
本来なら使いたくない電気をたくさん消費してしまっていました。


そこで、なんとなしに気づいた、朝の床暖、
ずっと、タイマーで起きた時についてる状態にしていたんですが、
もう、要りませんね。
さっき、タイマーをOFFにしました。


日中は、窓を開ける時間もだんだん増えてきました。
冷房も暖房もなくても気持ちのいい季節を堪能したいと思います。


この1ヶ月は、最初のころは、まだまだ寒かったです、
入学式だって、大雨で寒かったんです、そういえば。
なので、次の1ヶ月は、
「もしや、1年で一番電気料金が安いくらいにならないかなぁ...」と思ってるんですが。






ハイ、引っ張りましたが、今月分をいれた比較表です。




4.23電気使用量のお知らせ






今月の電気料金は、16,969円でした。






旧居では、巡回の灯油カーは3月いっぱいまででしたけど、
そのあとも、まだ、ファンヒーターを使っていたので、
リビング階段のせいで、室内に密閉性がないので真冬は寒かったですけれど、
このくらいの季節だと、旧居より過ごしやすいようです。


そして、一番大きいと思うのは、
今までは、ぱぱさんの書斎のエアコン稼働率が高かったんですが、
ぱぱさんがジムに通うようになって、
ダイニングやリビングで、新聞をそのまま見て、
書斎にいる時間が減ったので、
いつも2部屋暖房をしているという時間が激減しました。
普通の家っぽくなりました。
今までは、帰ったらすぐ自室、
しかも、冷房してた翌々日くらいからエアコン暖房に切り替え...という、
自然の空気で生活する日がほぼ皆無だったので、
ぱぱ専用空調の費用というのが、他所の家庭ではなかったものではないかと思ってました。


暑すぎるお風呂温泉に入っちゃうから、
お風呂上りは、ハダカか半袖でなくちゃいけなくて、
半袖かハダカだから、室温を高く保たなきゃいけないという、
効率の悪い生活を普通と思い、
意見するヒトを排除しようとするパパさんだったので、
キレて、ジムのお風呂に入ることに勝手に決めちゃったんだけど、
そのお陰で、多分、本人の健康にも精神衛生上もよくなって、
我家の家計も助かっているように思います。
ジムの費用は、ぱぱさんのお小遣いなんで。(^_-)---☆






先日のピューロランドのたくさんの記念撮影カメラです。


4.21ピューロランドのキャラいっぱい










さて、今日の旗応援旗はこちらから。右矢印にほんブログ村 住まいブログへ
いつもありがとうございます。バイバイ

子育てブログ
一戸建 注文住宅ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2008 11:52:08 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   ○○薫子 さん
おはようございます。

私もこれから約2ヶ月電気が一番安い時期と期待していまーす。
どんどん日も長くなるし、自然のままで気持ちいい季節を経済的にも精神的にも堪能したいですね。


キャラ君たちとの撮影写真、かわいい~~~~~。
こちらまで笑みがこぼれます。
お嬢ちゃま方の笑顔が楽しい一日だったこと伝えてますね。 (Apr 24, 2008 06:27:23 AM)

 Re[1]:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   ままのおりぼん さん
○○薫子さん

先日、家庭から白熱球が消える...という特集をTVで見てたんですが、
一番消費するのが、エアコン等の空調関係で、
二番目が照明器具ということでした。
暖房しなくてもよくなったのだけでなくて、
日も長くなって、照明を使う時間もどんどん短くなりますものね。
浮いた分とか貯金できればいいんでしょうけど、まだまだ、準備品が...。
一学期中に、鍵盤ハーモニカを準備しなくちゃいけないんです、ふたりぶん...。
絵の具セットは、幼稚園の卒園祝でいただいた(自分たちで決めたんですが^^;)ので、
それは助かってるんだけど。

ウチは、あのでっかくなったキャラも、「かわいー」と喜んでますが、
デカすぎる風貌に、赤ちゃんは結構泣いてました。(笑)    (Apr 24, 2008 07:28:23 AM)

 Re:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   キムコ☆ さん
やはり冷暖房無しで過ごせるこの季節が
一番光熱費がお安くなる時期なんですね~
梅雨に入ると除湿機も稼動させる機会も増えるでしょうし
いまのうちにせっせと節約に励みたいと思います

ぱぱさん、ジムに通ってるんですか!
お風呂もジムで済ませちゃえばお湯も減らないし
健康にもいいし、一石二鳥ですね☆ (Apr 24, 2008 09:22:34 AM)

 Re:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   さゆたん1021 さん
暖かくなって電気代もグーンと落ちてきましたよね。
我が家も真っ青になっていた冬場の電気代に比べると半分以下になってきました。
今の時期が一番いいですよね。
冷房、暖房要らず。
これくらいの季節がしばらく続くといいのになぁ・・・
(Apr 24, 2008 09:52:36 AM)

 Re[1]:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   ままのおりぼん さん
キムコ☆さん

「45度なんてしなくてもいいでしょう?」と、人並みを勧めたら、
「もう、ぜったいお湯は足さへん」と、意固地になっちゃって、
ジムに通うようになって、汗も流して帰るようになったの。

オレ流が、あまりに人並みとかけ離れているので、どうやら、ホンキでわかんないみたいで、
ブチ切れた結果のジム通いだったんですけど、もともと、スポ特で大学に入ったようなヒトなので、
食って寝て、ごろごろしてるだけよりは、結果、良かったのかもしれません。

梅雨時は、除湿機もそうだし、お天気が悪くなると、照明に頼る時間も増えますね。
ただ......、4月、雨ばっかりな気がするんですけど...。^^;    (Apr 24, 2008 12:02:39 PM)

 Re[1]:4月分電気使用量のお知らせ(04/23)   ままのおりぼん さん
さゆたん1021さん

そうですね~、暖房必要なくなってました。
夜、時々、エコキュートと相談しながら、数時間床暖をつけるときもあったけど、
もう、だいない、いいかな...。
......とすると、エコキュートは、おまかせ設定にしたほうが、沸かしすぎの防止になるんですよね。
季節ごとの設定見直し、しなくちゃね。
あとは、お天気に恵まれてれば、モンクないんだけどなぁ...。    (Apr 24, 2008 12:06:13 PM)


© Rakuten Group, Inc.