3156777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

八百津町

八百津町

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2012年04月06日
XML
明日は八百津まつりです上向き矢印上向き矢印

準備が着々と進んでいるようですウィンク楽しみですね目がハート音符

心配されていた天気も晴れる晴れようなのでひとまず一安心ですピンクハート

さて、 “こあら”といえば、これまで過去2回、お酒日本酒について紹介してきましたが、今回はちがいます!!

これまで、ずっと気になっていたことを調べてみましたスマイルちょき

八百津町唯一の高校である、岐阜県立八百津高等学校学校は、ほぼ山のてっぺんに位置しています!

八百津高校の駐輪場置き場自転車から校舎までは、長~い道のりであることは容易にわかりますスマイル雫

八百津高校といえば、ボート部!が有名ですが、その身体づくりにもひと役かっているかもしれませんグッドきらきら

健康のために毎日登っている人もいるそうですスマイル

そこで、今回は!!

『八百津高校の校舎に続く階段って何段あるの?

この疑問にチャレンジしました上向き矢印ひらめき

予  想:500段!
調査方法:ひたすら登って数える
!

みなさんはどれくらいあると思いますか!?

1.jpg


ここが今回の調査のスタート地点ですひよこ四つ葉

よーいドン!!

登り始めて178段あたりで八百津中学校と同じ目線になりました目

まだ校舎は見えませんNG

2.jpg


いったん階段が途切れて、道路を横断しました歩く人

道路もとっても急な坂道ですダッシュ

再び階段を登ります歩く人

大きな声で数を数えながら歩いていたため、そろそろ息が切れてきました雫

体力不足痛感です…涙ぽろり

3.jpg


ゴール!しかし、校舎は見えず涙ぽろり

さらに数百メートル歩いて行くと、やっと校門につきました学校

4.jpg


校内になんとバス停がありますバス

バスで校舎まで行けるんですねスマイルオーケー

YAOバス便利目がハート

5.jpg


ここまで登ったのなら八百津が見渡せると思いきや…松に邪魔されましたほえー失恋

校舎からだときっと良い眺めなんでしょうね目きらきら

6.jpg


さてさて、今回の調査結果発表ですひらめき

八百津高校の校舎に続く階段の段数は・・・357段!でしたうっしっし

ほかの調べによると390段あるとかないとか…雫
(※あくまでも”こあら”調査結果なので、結果の正確さはあまい目で見てくださいくま

この階段を毎日上り下りしていれば、高校生たちの足腰も精神も強くなりますよねウィンクグッド

これからも八百津高校の活躍に期待しています上向き矢印音符

では、みなさん、週末はぜひ八百津祭りに足を運んでいただき、ステキな休日をお過ごしくださいきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 10時45分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[八百津 学校 地域] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.