557946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

miyazaki4505

miyazaki4505

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.03.04
XML
ハルです。

続いて、東京駅とのコラボレーションの報告です。

「先輩、そもそも東京駅とのコラボってなんですか?」
「東京駅と一口に言っても、ものすごく広大なエリアがある。そして、その場所場所に、多数の飲食街・商店街があるわけだ。このうち、JR東日本グループの鉄道会館さんが管轄する6つの飲食街が、宮崎の食材を使ったフェアを開催してくれたんだ」

「地下街の降り口にもバナーが立ったし」
100225weeeek.jpg

「各店舗にも、共通のデザインで、宮崎の食材を使ったメニューが紹介していただいた。合計で69店舗も参加しているから、『あ、ここでも宮崎』『こっちでも宮崎』というかなり強いアピールができたんじゃないかと思う。」
100225weeeek2.jpg

「しかも、このフェア全体を紹介するガイドブックも作成して貰った。内容も、産地の紹介、野菜ソムリエによる素材の解説、オリジナルメニューの紹介という感じで充実していて、総24ページの大特集なんだ。」
100304tokyostation1.JPG

100304tokyostation2.JPG

100304tokyostation3.JPG

「嬉しいことに、一村一祭や、宮崎観光遺産のことまで記載してくれた。」
100304tokyostation4.JPG

「これが駅構内のいろんなところで配布されたんだ」

100225weeeek3.jpg

「ちなみに、この女性はその場で10分以上熟読した上でバックに入れて持って帰っていったよ」
100225weeeek5.jpg

「…ってことは、先輩、10分以上、その女性見てたってことですか?」
「うんまあ…。ちょっと昔の彼女に似てたもんだから…」
「そんなことは聞いてないです!」

最後の最後で、まったく不毛な情報どくろを入手しつつも、宮崎の「食」にこれほどの魅力を感じてもらえるなんて、結構すごいことなんじゃないかと思ったところでしたッきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.04 08:18:18
[宮崎のイベント情報] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.