105038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

bandy's journey

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bandy120

bandy120

Calendar

Favorite Blog

SUMMER BREEZE ~… fishazuさん
ポルトガル・DIARIO AMADORAさん
DEEP RIVER 61KIKAKUさん
旅好きペンギンノート tabipenさん

Comments

bandy120@ ボンとロッキーさん 知らずにそのお店に行っていた!なんてこ…
ボンとロッキー@ Re:ボンとロッキーさん(07/06) bandy120さん >札幌は一店舗のみで大通…
bandy120@ ボンとロッキーさん 札幌は一店舗のみで大通り西5丁目(大通公…
ボンとロッキー@ Re:夏の必需品(07/06) Bad Ass Cafe 行ってみたいですねぇ。 …
bandy@ ボンとロッキーさん コメント、どうもありがとうございました…

Freepage List

2007年11月19日
XML
カテゴリ:Hawaii Hawaii !!
今回のレンタカーは一日(24時間)のみ。

日本で予約をしていったバジェット・レンタカーの「Super Go! Budgetプラン」、車種はコンパクトです。

保険もフルカバー、ガソリン代も含まれてJCBカードの10%割引でトータル$70.20でした。

ワイキキのハイアットリージェンシーの営業所を利用しましたがとても親切で便利でした。

カイルアまでのタクシー代が50ドルくらいとすればかなりお得ですし、車を返しがてらノース方面まで行くことを考えると利用価値は充分あります。

ただワイキキまでの混んだ道とフリーウェイだけは心配ではありましたが・・・。


でも、昨日のワイキキ~カイルア間のドライブでずいぶん自信もつき、気をよくした私はとにかく出発!!

バケーションレンタルを出て、朝のカイルアビーチとラニカイビーチをまずは散歩。

変わらない美しさにただただうっとり。

もっと居たいところでしたがこちらは近いのでまたゆっくりと来ることにして、朝ごはんを食べるためカイルアショッピングセンターへ。

ここには絶対朝に行きたかった「Lanikai Juice」があります。



                  lanikai j1.JPG 


食べたかったのはこれ!!


                  lanikai j2.JPG

                         アサイーボウル


この写真では大きさがわかりにくいと思いますが、よくあるカップ麺の特大サイズくらいの大きさです。

一番下にアサイーの濃い目のスムージー、その上にシリアルとスライスバナナがのっていてとてもヘルシーです。

すっきりととても美味しかったです!

メニューもハワイにこだわった新鮮なフルーツや野菜のスムージーが何十種類も!!

どの組み合わせも味わってみたいほど!

お店横のオープンテラスで味わうカイルアの朝ごはん・・・うーむ、満足。

ハワイに来るととたんに食欲が湧く私にしてはずいぶん軽い朝ごはんである。

でも、このあとにはカフクでエビを食べるのだ!!

なんだかやっぱり私の旅は「食べるもの」からすべての計画が始まるのだなぁ。

満足の朝ごはんのあとは再び車を走らせる。

私がハワイに来る前は全島で豪雨だったらしいのですが、とっても良いお天気!!

カネオヘを抜けてひたすら海沿いの道を走ります。

ここは片側一車線ののんびりした道なので落ち着いて運転できます。

真っ青な海と反対側には山の渓谷。 

本当にこの島は美しいんだな。

カフクに差し掛かるとそろそろシュリンプ屋台のお店などが見えてきますが、今朝ラニカイを散歩中地元の人と話したのですが 「ノースでエビを食べるなら絶対Romy'sだよ! たぶんあそこだけが冷凍ものを使っていないはずだよ」との情報を得ました。

ランチには早い時間でしたが迷わずRomy'sへ。


    romy's.JPG  romy's3JPG.JPG

             かわいい真っ赤なお店とその裏のエビの養殖池




お店が開いたばかりで3人ほどしかお客さんはいません。

お店の横に車を止めてドアを開けた瞬間にガーリックやスパイスのなんとも香ばしい匂いが・・・。

迷わず「ガーリックバターシュリンプ」を注文。


                  romy's2JPG.JPG


別添えのソースを迷うことなくぶちまけさっそくエビを食べてみる。

!!!の美味しさ!

ひとり 「おいしい!!」とうなる。

エビは大ぶりでぶりんぶりん、それに絡みつくガーリックバターの美味しいこと!

そのソースがしみたごはんもいくらでも食べられてしまいそうでした。

あぁ、これを食べにノースまで来る気持ちがわかるな。

出来上がるまでにちょっと時間がかかったけど、注文するカウンターに

「Romy'sはファストフードではありません。 なるべく早く作るようにしますが」 みたいな事が書かれていた。

そうだよな。 屋台ではあるけれどファストフードではありません、と言うからには自信もなきゃこうは言えるまい。

そんなことも納得する大満足の味でした!

一日中ニンニクまみれになっても後悔しない味でしょう。

私が食べ終わる頃、どやどやとお客が来始めました。

混む前にゆっくり食べられてよかった!

満腹のお腹をさすりながらまた車に乗り込みます。

タートルベイリゾートを越え、サーフィンで有名な数々のビーチを通り過ぎます。

これから冬はノースはものすごい高さでカールする波がやってくるのだろうな。

途中、海ガメが甲羅干しにたくさんやってくるラニアケアビーチに寄ってみる。


laniakea.JPG 30分ほど待ってみたけれどカメには会えず・・・残念。



近くの人に聞いてみると、「豪雨のおかげで海がにごっているのでやってこないのかも。 ふだんはいつでも見られるよ。」とのことでした。

残念ではありましたが、なんだか次にハワイに来るための宿題をやり残した気分でもあり。

アンラッキーなことにもおおらかになっている自分にちょっとびっくりしつつも、残りのポイントであるハレイワのショッピングプラザでちょっとうろうろ。

ハレイワから抜けるのにどうしたことか一度迷ってしまいましたが、なんとかHONOLULU行きの看板を発見して帰路につきます。

やっとH2の入り口にたどり着いたもののいきなりの6車線と他の車のスピードにロスで死を見たフリーウェイのとことが思い出される。

でもなんとか流れに乗ってH1に合流。

途中一度だけ他のフリーウェイに入ってしまいそうになりしくじってしまいましたが、なんとか戻れました。

ハワイの運転で気づいたことは、彼らの運転は強引に入っても来るけれど、こちらの強引さにも譲る気持ちがあるということ。

ニミッツから見覚えのあるアラモアナブルバードに移ったときはほっとしました。

それでもどんどん交通量は増えていくところでもあるので気を引き締めつつ。

そして車はとうとうカラカウア大通りへ。

あとはハイアットの角で曲がって返却するパーキングに入れるだけ。

無事に車を返却したらなんだかまたまた達成感があって本当にうれしくなっちゃった。

ワイキキをぶらぶらしてからアラモアナショッピングセンターのバス乗り場から56番バスで帰りました。

トランスファーをしても2ドル、本当に助かる貴重なハワイでの足ですがこのThe Busではそのあとも数々のおかしな出来事が待っていたのでした。

やっぱり部屋に着いて荷物をどさっと置いた時になんとも言えない満足感と充足感が・・・。

今日も本当に良い一日だった。

このベッド自体が日本の4畳半の大きさでは?!と思う極楽のキングサイズベッドの快適さをもう少し味わいたいと思うのですが、昨日に続きやっぱりすとんと眠ってしまいました。

ハワイでは本当によく食べられ、そして良く眠れます。 不思議ですが。

明日はゆっくりカイルアを歩いてみよう。

こうして今日も「これをハワイでやりたかった」リストにたくさんの「済」マークが付けられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月19日 13時17分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[Hawaii Hawaii !!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.