1321521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/06/24
XML
テーマ:自転車(12853)
カテゴリ:自転車の話とか
7月1日から発売され、7月20日から利用期間が始まる「青春18きっぷ」
春期に続いて夏期もまた買って、節約ツーリングの旅を楽しもうと思ってるんですが、
とりあえず<計画その1>を考えてみました。

行き先は前々から一度行ってみたかった、福井県大野市の九頭竜湖です。
ネットで見つけた九頭竜湖の写真→

コース図と標高図
ツール・ド・九頭竜湖.jpg
↑クリックすると拡大画像がご覧いただけます。
ツール・ド・九頭竜湖標高図.jpg


「高さ128m、幅355mという巨大なダムの人造湖に「夢の架け橋」とも呼ばれる箱ケ瀬橋が架かり、まるで絵に描いたような絶景が広がる。山々が秋色に包まれる紅葉シーズンがおすすめだが、桜が湖面を淡いピンク色に染める春の景観も美しい。夏は深い緑が渓谷を彩る」

とまあ、いま僕の手元にある「まっぷるマガジン」には書いてますが、
九頭竜湖だけでなく、コース上にある標高約1,000mの「温見(ぬくみ)峠」も楽しみです。
距離も150kmを超えますし、標高図を見ても結構走り応えがありそうですね。

ただ、やっぱり九頭竜湖は夏よりも紅葉シーズンが最高みたいなんで、
今回は秋の下見のつもりで、安上がりな「青春18きっぷ」で行ってみようかな、と。
帰りも無理に大阪まで帰らず、長浜の実家に帰れば輪行時間も短く済みますし…。
(もちろん大阪まで普通列車で帰ればもっとトクしますが…)


時刻表で調べるとこんな感じになります。
行き(正規の運賃は2,520円)
5:00大阪駅発~5:44京都駅着~5:48京都駅発~6:54米原駅着~
6:55米原駅発~7:29大垣駅着


帰り(正規の運賃は2,210円)
17:06越前大野駅発~17:59福井駅着~18:51越前花堂駅発~
19:39敦賀駅着~19:52敦賀駅発~20:33長浜駅着~実家まで自走

福井駅以降はその日の都合次第


越前花堂駅で乗り換え待ちが1時間近くもあるので、
ここでゆっくり食事でもするか、あるいは越前大野駅ゴールをやめて、
越前花堂駅まで走ってしまうか…。体力と時間見合いですね。


よかったら誰か一緒に行きませんか?
(輪行の電車まで同じのに乗ってもらわなくても、特急で帰ってもらって結構ですので…)

このブログがお気に召したら押してやってください→banner_02.gif

青春18きっぷ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/25 07:04:44 PM
コメント(12) | コメントを書く
[自転車の話とか] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

天神橋5丁目

天神橋5丁目

Freepage List

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Favorite Blog

勝利の女神 ほほえ… 勝利の女神0605さん
気の向くままに色ん… G-ベイブさん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
★KAY'S BLOG★ KAY.Tさん
ポタリング日和 つきみ、さん
ROVERでポタポタ fetiaさん
ヘナチョコ系アスリート【ゴル… 【ゴルゴォ】さん
自転車派 (Team D… プーニョさん
セニョ~ルたんたん… セニョ~ルtantanさん
温☆故☆知☆新 ぇーみ♪さん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.