1320774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/06/25
XML
テーマ:自転車(12824)
カテゴリ:自転車の話とか
生まれてこのかた、原付以上のオートバイを運転したことがないので、
オートバイでのツーリングというのをしたことがないんですが、
自転車ツーリングに出かけると、必然的にオートバイでツーリングしている人たちに
よく会います。

それで、よく疑問に思うのが、
「あの人たちって、ひょっとして自転車の俺より頻繁に休憩してないか?」
ということです。

さっき道の駅で見かけた人達が、次の道の駅でもまた休憩してるのを横目で見ながら、
こちらは休憩せずに通り過ぎて行ったことが何度もありました。
自転車雑誌にはよく1時間に1回は休憩を、なんて書いてますが、
僕一人だと3時間くらい休憩しないことも多いですから。(まあ写真を撮るためによく止まりますけど)

オートバイツーリングの人達って、スピードは僕らよりはるかに速くても、
もしかすると1日に走る距離はたいして変わらないので、
それで頻繁に休憩を入れて「間」を取っておられるんでしょうか?

確かに、もし同じような距離しか走らないのなら、
あのスピードで休憩せずに走ればあっという間に終わってしまうでしょうから、
それはあるでしょうね。自転車で言えば「ポタリング」みたいなものでしょうか。

でもそれだけじゃなくて、もしかすると自転車よりオートバイの方が
神経が疲れるというのもあるんでしょうか?
もちろん体力的には自転車の方が圧倒的に疲れるんですが、
スピードがはるかに速いぶん、一歩間違えば死ぬか大ケガする確率が
自転車よりはずっと高いから、神経は自転車の倍疲れるとか?

べつにそういう理由ではないのかな?
だいいち、そんなに神経が疲れるなら好きにはならないか。(笑)

とまあ、取り立てて書くこともないので、日頃僕が疑問に思ってることを書いてみました。
サイクリストの中には元オートバイ乗りの人達もすごく多いので、
その人達ならきっとよくご存知でしょう。

このブログがお気に召したら押してやってください→banner_02.gif

ちなみに僕の愛読書は「ツーリングマップル」です。まだ関西版しか持ってないけど…
    


こちらはオートバイ禁止の道norikura-skyline.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/25 07:18:17 PM
コメント(8) | コメントを書く
[自転車の話とか] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

天神橋5丁目

天神橋5丁目

Freepage List

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Favorite Blog

勝利の女神 ほほえ… 勝利の女神0605さん
気の向くままに色ん… G-ベイブさん
JAJAのひとりごと JAJA♪さん
★KAY'S BLOG★ KAY.Tさん
ポタリング日和 つきみ、さん
ROVERでポタポタ fetiaさん
ヘナチョコ系アスリート【ゴル… 【ゴルゴォ】さん
自転車派 (Team D… プーニョさん
セニョ~ルたんたん… セニョ~ルtantanさん
温☆故☆知☆新 ぇーみ♪さん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.