949524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岩手ぶらりの日記帳

岩手ぶらりの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

1.jpg

水平線には雲が広がってるので 雲から顔を出す太陽を待ちました

もう少し綺麗に撮れると思ったのですが 

一応黄金に光る海を撮影する事が出来ました

2.jpg


3.jpg


地震で大きな被害があった南三陸町

海岸沿は道路工事の真っ最中でした 道路からは海がまったく見えません

沿岸沿いは津波を超える もの凄く高い堤防を建設中の真っ最中

道路も何処を走ってるのか まったく見当もつきませんしょんぼり

海が見えない観光地などあり得ないと 反対してる町民が沢山いるようですが

御上は もう決めた事 変更出来ないと 聞く耳持たずの態度のようです

どうせみんな高台に移転したんだから 少し低くしても良いとニッパは思いましたね

湾をずうっと回ったらまだ海の近くまで行ける場所がありましたのでスナップを

4.jpg

壊れてしまった防波堤がまだゴロゴロ転がってましたよ

5.jpg

少しでも復興の役に立てばと走った南三陸町でした

チョット格好付けたかなフフッ大笑い

ハート

出来たらポチっと元気を分けてくれ~!       

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.06 10:58:55
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   チャメ婆 さん
こんばんは。
うぉぉ、素晴らしい黄金の浜辺、綺麗ですね、黄金の夕陽は極楽浄土を感じさせます、見事な色ですね
海岸に高い高い絶壁のような防潮堤が建って景観が台無し、此方でも同じです、残念なことですが命を守るには仕方がないでしょうか
応援のポチ ! 4位に上がったよ、頑張っていますね。 
(2015.12.06 17:29:23)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   トドオス さん
日の出日の入りは、F値を最高に絞ると良いですよ。試して下さいね。 (2015.12.06 17:39:53)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   himekyon さん
素晴らしい夜明けの輝きでしたね。 (2015.12.06 20:01:34)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   花のんの さん
ニッパさんこんばんは~
遡って拝見しましたが、そちらも雪が積もっているんですね
冬囲いが見えて札幌と変わりないなあなんて思いました
そして昨日今日と南三陸の素晴らしい風景!
金色に光っていますよ~(^O^)
去年岩手に行った時南三陸町の写真が展示されていましたが、復興はあまり進んでいない印象でした
これからも少しずつでも前に進んでいけるように祈っています
それくらいしかできない私が歯がゆいのですが (2015.12.07 00:02:42)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   ちゃげき さん
いやぁ、これは素晴らしい朝日ですね!!
自分もこういう機会にいつか出会えればいいなと思います。
これだけでもこの旅は満足出来そうです。
(2015.12.07 07:19:04)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   マックス爺 さん
ニッパさん今日は~!!
昨日は留守中のコメント、ありがとうございます♪
法事と、地下鉄の新路線開通で、乗り放題に
出かけていました。(笑)

南三陸町の朝の海が実にきれいですね。
東の海上に浮かんでいるこの島は、
「椿島」と言うみたいですよ。

私も南三陸の民宿に泊まり、この島が
目の前に見えました。(笑)

津波を防ぐための高い堤防。確かに海の
表情が見えなくなりますね。でもいざと言う時
には、役立つことがあるかも知れませんね♪

東日本大震災の津波被害の大きさと、復興の
遅さに想いは複雑ですよ~。(涙)
(2015.12.07 11:02:29)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   神風スズキ さん
トップの photo 最高ですね。
む~、素晴らしい。

Good evening.
How are you doing ?

いつもお世話様になっております。
今週も「応援」よろしくお願いします。

とても世知辛い師走を迎えております。
アベノミクスのせいで地方は火の車。
私がこの町に来る前から
塾の3本柱と言われてきた内の2本が倒れ
あと1本も瀕死状態。
各大手学習塾のチェーン塾も傾きかけ状態。
私のスズキゼミナールも
それは気の抜けない状況なり。

自宅周囲の一軒家も「売り家」看板が
目立ち始めました。
又、古いアパートは「空室」だらけ。
貸店舗や貸事務所も幽霊状態。
庶民の娯楽「パチンコ」の駐車場もガラガラ。

来年はもっと不景気になるとか。
困ったものですアベノミクス。

Have a happy Monday night.
Thank you.

☆ 長崎から気合の応援完了です

Adios !

(2015.12.07 17:03:41)

Re:南三陸町プチ旅行 その2(12/06)   チャメ婆 さん
おはようございます。
素晴らしい黄金の輝き、神々しいです、何とも言えない心の高鳴り感動を覚えます
幸せ、今日もいい一日になりそうな気がします
熱海にいます、帰ったら大きい画面で見せていただきます。 (2017.02.06 08:22:28)


© Rakuten Group, Inc.