5762628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

川越最強学力向上爆裂松江塾

川越最強学力向上爆裂松江塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごうまじまじ

ごうまじまじ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

中1・中2も1学期… New! coffee07さん

■ その子の理解でき… New! デット君さん

初の定期テスト結果 New! sainomachiさん

出戻りNG New! 一歩進塾長さん

やり過ぎなんだよ! New! lekuchanさん

Comments

なっふー@ 名古屋より 祝!! 名古屋大 合格 おめでとうございます!…
masa/k@ Re:3.約束された合格など・・・(03/07) 最後の6行 素敵です 同じ立場として…
masa/k@ お互い 眠れませんねー 6時間半になりました …
プレップ総長@ Re:2.地方か・・・(03/02) ウチの塾生に『まじま先生』の話をしたら …
Nです@ 返事・・・ NRです。メールしました。(小6)返事く…
2012.06.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ワークテストも4回転が終わった。

前回の期末では、学年順位が半分くらいだった子達が

今、とてもとても苦しみながらも頑張っている。

その不正解数の変化をちょっと書いてみる。

国語

174 → 50 → 28 → 19

180 → 75 → 46 → 16

158 → 88 → 29 → 17

202 → 117 → 50 → 16

332 → 121 → 40 → 11

社会

173 → 121 → 54 → 29

119 → 78 → 45 → 28

96 → 58 → 28 → 1

61 → 35 → 10 → 0


どうだろうか。

彼らの頑張りが目に浮かぶはずだ。

今回、彼らに「今までは、どの段階くらいで本番を受けてた?」と聞くと、

「一回転目か二回転目あたりですね」

という答えが一番多い。

数字の変化を見ると、3回転目あたりから

ぐぐっと不正解数が減るのが分かる。

そうだ。

今までは

反復回数が足りなかっただけなのだ。

今回のテーマは「底上げ」だ。

学年順位半分くらいの子達に、「反復の重要性」「反復の効果」を

身をもって知ってもらいたいのだ。

絶対に結果を出してもらうぞ。



それにしても、まだ空欄があるとはいえ、

試験範囲のワーク全部を1教科1時間もかからずにやり通せるようになっただけでも

相当力はついているはずだよね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.24 18:16:44



© Rakuten Group, Inc.