181135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌え!子育て仲間!ママゴスペルチームsister☆sister

歌え!子育て仲間!ママゴスペルチームsister☆sister

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mama gospel

mama gospel

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

[出店レポ] 5/26 風… 百瀬はるえさん

2024/5/18 東京オト… NO DAY BUT TODAYさん

小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
C-DAY Chizukiさん
とこ-とこにっき とこ-とこさん
米を炊くようにパン… 亜莉@小桃堂さん
あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん
ふみかかのパン生活 fumikakaさん
「知ろう!小児医療… 小児医療の会さん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2008/09/07
XML
カテゴリ:レッスン日記
今日は
北新宿生涯学習館でのレッスンでした。

ウォーミングアップしてから、まずはオケで
秋の本番で歌う曲を練習。


後半は、パパバンドのアコースティック演奏での練習。
とにかく、レッスン1時間半で、コーラスの確認や、
声をあわせる練習&生演奏で歌う練習。。。

時間が足りないよ~~。

ピアノ&ジャンベでのデモ行進。
それと、他の曲は、ベースとギターを入れて
やりました。

キーボード&パーカッションのさこちゃんは
今日はビデオ撮影担当。

アコースティックバンドであわせるのは
今日がはじめてでした。
バンドも、コーラスも、リズムを合わせるのが
難しかった。。

バンドメンバーもまだ、曲を覚えきっていないので、
譜面見てるので、メイ先生の指揮がみれなかったり、
人数多い&立ち位置で指揮がみえなかったり。
今後の課題です。

でも、すごく楽しかった~。
9.7


輪になって、ピアノを囲んで歌ったり。
9.7


今日は、デモ行進とthis joyだけ少し
生演奏でやる予定だったんだけど、メイ先生が
時間をうまく調整してくれて、
一通りの曲をやってみました。

マイコリードのyou are goodも!
9.7

盛り上がります。

最後、よくロックライブであるような、
腕を回して、ジャンプで終わる合図をマイコが。
マイコのリード最高ですわ~~!!
よい。

あっという間の1時間半レッスンでした。

レッスン終わってから、
jesus is the answerのソロレッスン。
場所を移動して、4人でのレッスンでした。
jesus is the answerは、ソロを先週決めたばかりで、
まだ練習もしていない。。
なので、このグループレッスンで頑張ってもらって、
課題をお持ち帰りして、21日の本番にのぞみます!
楽しみだ~~。

6月から準備してきた、秋の本番。
それも、大詰めになってきました。

メンバーみんな、本当に今回がんばってくれています。
一人一人の声も、歌も、ノリも。。
自然と体も動くようになってきました。

1年前のシスと比べたら、本当に成長しています。
みんな、ありがとう~。



あとは、曲の出だしや、2番に入る時の
出だしをしっかりしていきたいけど。。
子連れでいて、どうしても曲と曲の間は、
子どもに目をむけなくてはいけないし、
次の曲がはじまったときに、短い前奏でどれだけ
集中できるか?が、出だしのカギと、
それ以前に、しっかりと歌詞、曲を体にしみこませて、
一人づつ歌ってもOKな状況にしていきたいな~~。

どうしても出だしは声が小さくなりがちなところは、
子連れ故に、更なる課題です。


あと、人数が多い&子どもなので、
曲が終わって、みんなが隣の人と話をしちゃたり、
子どもと話をすると(これは声をかけてあげるのが優先♪)

先生のお話がきけない。。
オケなり、演奏がはじまってから、
声がしなくなる。。で、出だしがバラバラ。。
。というのをもう少しどうにかしたいな。。

、、って、私も話をしてしまうんだけど。

歌が終わる。
緩む。
先生がお話しているときは、子供相手いがいは
おしゃべりを控えてみると、次の曲の前奏に
集中できるかな??とか思いました。

毎回、色々な気づきがあり、
でも、次にそれができても、
一ヶ月後には戻る。
歌以外の所をもう少し整理すると、
いいかもしれないとおもいました。

あとは、社教ではなかなかできないけど、
反省点や意見を話せる時間も、1か月に一度
くらいあるといいんだけど。。
みんな、子供もいっしょだったり、
なかなか難しい。
なので、mixiのシスコミュで書き込みしてもらって
みんなで意見や感想をシェアするのは
大切なことだとおもいます。

もちろん今までもやってきているし、
なかなかPCに向かう時間ない人もいるし、
携帯からアクセスしている人もいるので、
ネット上だけで済むことと、みんなで顔合わせて
感想をいえたり、喜んだり、褒めたり。。
そういう時間をもっとつくりたいです~。


そんなわけで、jesus is the answerのソロレッスンは
顔だけだして、ソロレッスンをうけているひろみの
子ども、ジュ卍、ひ卍を連れて帰宅。


それから、家に先についているバンドメンバーと
レッスンのビデオを見て反省会。


。。。そして夜の部へと続くのでした(笑)



・・・つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/09/08 02:37:25 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.