256804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットで買い物三昧♪・・・三姉妹と北海道から

ネットで買い物三昧♪・・・三姉妹と北海道から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mamiko1421

mamiko1421

カレンダー

お気に入りブログ

どんぐりでいこう kat1007さん
どんぐりと一緒に ★あじさい★さん
La Strada mic-39さん
ちちん ぷい ぷい fuguyoさん
家庭保育園やってま… みっち(´∀`)さん

コメント新着

はるあママ@ Re:使いこなせなくて、よかった♪フラッシュカードのこと(11/16) シェアさせてもらってもいいですか?
yama@ はじめまして! はじめまして!yamaと申します。ただいま…
12歳歳☆@ いいかな? おーい                …
みっち(´∀`)@ そっちまで やはり、口蹄疫の影響が出てるんですね …
2009年11月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここのところ、理由もなくいらいらすることが多い。
アタマ使いすぎて疲れてるのかな~~と思ってたんだけど、なんとなくわかった理由。

それは、人の悪意は伝染する。




詳しい経緯は省略しておきますが、ある人との会話でさまざまな悪意が、
たとえそれが私に向けられたものではないにせよ、感じられると、私は非常に疲れてしまう、
という話。

何に対しても悪いようにしかとらえない、というか、
人の悪いところを指摘して、自分は違う、よかった~~ってことで、安心感というか優越感みたいなものを感じる人っていませんか?

自分の置かれてる状況から逃げてるだけなんだけど。
でも、そういうことでしか、自分の立場を確立できないのかな・・・
ココロが病んでる。



そういう話をうんうん、そうだよねって聞いてあげるのがいいのかなって思うけど、
こっちはホントに疲れちゃうんだな。

人の悪口を言ってると、そのうち自分に返ってくるよ・・・ってのは、旦那には言えるけど、
友達にはなかなか言えなくて。





そんなことを考えてるうちに思ったのは、
子供たちのイジメってのも、そんなものかもしれないということ。

いじめられる側に問題が・・・というのはよく言われることだけど、
私にとってはいじめられる側っていうのは「スキを見せた」だけのことで、
小学生~中学生ぐらいの時に「スキを見せない」っていうことは非常に難しいことだよね。
それに、子供にスキを見せないように!って指導するのはなんかヘンな気もするし。


日常生活で、友達同士の付き合いで、悪意を放つ(イジメをする)子供ってのは、やっぱりストレスや、いろんな心の問題を抱えてる。


それとも親の悪意が伝染してるのかも。


そんな子供の餌食にならないように、自分の子供にはスキを見せないことを教えていかなきゃならないなんて。





・・・やっぱ、おかしな世の中になったものです。








私のいらいらは・・・解消されるのかどうか。まだ不明。

旦那は・・・「更年期障害なんじゃないの?」



ま、悪意がない冗談なのは分かってるので、それはそれで笑えるからいいんだけど。
・・・いつのまにかそれが笑えない冗談になるお年頃なので爆弾

気をつけてほしいところですね~~ムカッ









にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

↑ ぽち、ひとつで、元気回復?かも?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月20日 10時35分38秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.