3718376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月15日(土) New! duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年06月15日
XML
カテゴリ:大連の暮らし
今日の午後、日本からようやく大連に帰ってきました。

普段大連で暮らして、たまに日本に帰省すると、「何だかんだ言っても、やっぱり日本ってすごい先進国だよなあ」と思います。住宅事情を別にすれば、すごい豊かだし、おしゃれだし、とても清潔だし、みんな交通ルール守ってるし、店で売られているモノの品質は素晴らしいし・・・そんな日本から大連に帰ってくると、「この町がいくら発展したとはいっても、まだまだだよなあ」と、半分嘆息、半分安堵の混じったつぶやきが漏れてきます。

とはいえ、大連で一番嬉しいのは、物価の安さ。特に、わずか5元(65円)の散髪は感動的でした。

日本にいた時、私はすっかkり髪の毛が伸び切って気持ち悪かったので、今すぐにも散髪に行きたかったのですが、「大連に戻れば安く散髪できる!」と思い、我慢に我慢を重ねてきました。で、今回大連に帰り、真っ先に向かったのは、学生街・黒石礁にある散髪屋。代金は一律5元です。

65円の散髪・・・とはいえ、内容はしっかりしたものでした。二人の女性美容師(っていうのかな?)が交代しながら、はさみとバリカンを使って、15分くらいかけて手際よく切ってくれました。仕上がりも丁寧で、さすがに洗髪まではやってくれないけど、たった65円の出費でこれは上出来♪

もう、中国以外の国で散髪なんかやらない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月15日 23時42分58秒
コメント(11) | コメントを書く
[大連の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.