3718923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年6月15日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年09月02日
XML
カテゴリ:大連の暮らし
今年は、中国によれば「抗日戦争勝利60周年」。その関係で、8月15日終戦記念日の前後から、中国各地のテレビ局が製作する「抗日戦争記念番組」ラッシュの状態になっています。

中国では、各省、自治区ごとにTV局があって、それぞれが自前の抗日戦争番組をつくっていますから、最近では、TVをつけると、3~4チャンネルに1つは、抗日戦争ドラマをやっている!という感じです。あまりの数の多さに、「また抗日かよ!」とうざったくなったりもしますが、見ていると、これがなかなか面白い♪

どのTV局も、限られた予算のなかで頑張って製作した、と思われる力作を出してきているので、ストーリーラインはともかく、映像としては見ごたえがあります。特にロケ地に関しては、戦争当時の面影を残す辺鄙な農山村が選ばれ、それがなかなか美しい景色の場所だったりします。特に、内蒙古自治区と山西省の番組に出てきたロケ地は、美しい。

私が確認しただけで、少なくとも、10~15の省のTV局で、抗日番組がつくられているわけですから、戦時中の日本軍が、いかに中国の各地に展開し、(現地の人間からみれば)侵略行為を行ったかが、よく分かります。したがってドラマの中では、日本軍は当然、悪役というかたちで出てくるわけですが、特に面白いのは、日本軍の軍曹を演じる俳優の顔です。これが、「よくもこういう人相の男を選んできたもんだ!」と驚くほど、ヒットラーにそっくりな顔なのです。そう、前頭部が少しハゲ上がって、チョビひげをはやした、あの顔です。

この「ヒットラー軍曹」は、私の確認した限り、複数の抗日番組に出てきています。ホンモノの日本人なのか、或いは中国人が日本人に扮しているのか、よく分かりませんが、番組の終わりに出てくるキャスト表をみると、大勢の中国人の名前に混じって、日本人が一人だけ出てくることが多いですから、普通考えて、例の日本人俳優には、あの栄光の「ヒットラー軍曹」の役割が与えられているに違いない!

もしそうだとすると、推測するに、彼は抗日ドラマの撮影があるたびに、東北地方とか山西省とか内蒙古の、それもとびきり辺鄙な場所をドサ周りしながら、日本軍に扮して、日々、「撃てー!」とか「殺せー!」とか、絶叫しているんでしょうか?それもある意味、なかなか大変な稼業だなあ、と思います。

ですが、私は一瞬思いました。「もし自分が、ああいう俳優になったら、抗日番組ブーム(?)に便乗して、一儲けできるかな?」と。

でも次の瞬間、「自分の顔は、どうみてもヒットラーじゃない!」という事実に気づきました。せいぜい仲本工事にはなれても、ヒットラーにはなれない。I am too nice to be Japanese Hitler!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月02日 14時36分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[大連の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.