439031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marcoの株式投資日記

marcoの株式投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marco72

marco72

お気に入りブログ

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

予定カオス slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
tallman_invest tallman_investさん
四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
減らないお財布を持… toms2121さん
年率200%の株式投資… agewallさん
自称起業家の読書日記 自称起業家さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
vox mundi vox mundiさん

フリーページ

2006年10月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未登録
昨日の日経では、一部のベンチャー企業のネガティブな記事を見つけました。

以前の日記で、フィンテックGを含め、年初に日経期待の星と取り上げられた5社の株価パフォーマンスについてとりあげました。

対JASDAQ


その5社のうち、2社は下方修正を出したようです。一休とデジタルアーツです(下記メモ参照)。うーん、日経の記事は、「期待」とは逆の意味の指標として使えるかもしれません(もしかして、アンケートには機関のポジション・トークが入っている?)。来年はどこがとりあげられるんですかね。

それと、EOYアントレプレナーシップで以前日本代表だったアドテックスが、粉飾決算で、家宅捜査にまで発展した記事もありました。ちなみに、監査していたのは、あずさ監査法人(前の朝日監査法人)でした。一瞬、中○青○の名前が思い浮かんだのですが、ちがいました。

EOYとアドテックス


ベンチャー企業受難の年ですね。新興市場全体の地合が悪くならなければ、よいんですが。

業績のよいところはそれなりに評価してもらえる展開になることを祈っています。

==11月6日に下方修正した企業(Eトレードから引用)==

(1) 一休
一休 2450.T 、2007年3月期単体決算予想=当期利益7.57億円、下方修正
06/10/06 16:27

[東京 6日 ロイター]
2007年3月期(2006年4月1日-2007年3月31日)
 今回の予想 前回の予想 06年3月期実績
営業収益 (百万円)  2,216     2,442 1,871
(対前回予想)  -9%
(前年比)   +18%
経常利益 (百万円)  1,335     1,550 1,177
(対前回予想)  -14%
 (前年比)   +13%
当期利益 (百万円) 757 893 696
(対前回予想)  -15%
 (前年比)   +8.7%


時価総額: 50,068M円
PER(前計画):  56倍
PER(今回予想):  66倍


(2) デジタルアーツ
デジタルアーツ 2326.OJ 、2007年3月期連結決算予想=当期利益1.02億円、下方修正
06/10/06 16:37

[東京 6日 ロイター]
2007年3月期(2006年4月1日-2007年3月31日)
  今回の予想   前回の予想 06年3月期実績
売上高 (百万円)    1,304     1,810 1,389
(対前回予想)   -28%
(前年比)     -6%
経常利益 (百万円)    219         602      418
(対前回予想)   -63%
(前年比)     -48%
当期利益 (百万円)    102   343     207
(対前回予想)   -70%
(前年比)     -50%


時価総額: 19,596M円
PER(前計画):  57倍
PER(今回予想):  296倍(!)

===アドテックスの記事==
警視庁、アドテックスを捜索、破綻前に粉飾の疑い。2006/10/07, 日本経済新聞 朝刊, 39ページ,  , 726文字


 今年五月、大証ヘラクレス上場廃止となり、経営破綻したコンピューター周辺機器製造「アドテックス」(東京・港)が数十億円の売り上げを水増しし、決算を粉飾していたとして、警視庁組織犯罪対策三課は六日までに、同社を証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで家宅捜索した。同社の民事再生法申立代理人は同日までに、長谷川房彦前社長(63)ら前経営陣について、商法違反(特別背任)容疑の告訴状を提出した。
 申立代理人は長谷川前社長らが関連子会社などに約五十億円の資金を流用し、アドテックスに損害を与えたとしており、同課は今後、粉飾決算事件と合わせ、旧経営陣らのずさんな経営実態の全容解明を進める。
 これまでの調べや関係者の話によると、長谷川前社長らは在任中だった二〇〇三年十二月期までの数期にわたり、架空の売り上げを計上するなどの方法で売上高を水増し。実際は赤字決算だったにもかかわらず、当期未処分利益があり黒字であったように装った有価証券報告書を関東財務局に提出した疑いが持たれている。アドテックスは一九九三年、日本アイ・ビー・エムがコンピューターの外部記憶装置部門を分離独立させる形で設立。二〇〇一年十二月、大阪証券取引所の新興企業向け市場「ヘラクレス」に上場した。
 しかし、〇五年十二月期決算は四十七億円もの連結最終赤字に転落、債務超過になった。同社は決算発表を三度にわたり延期。その後、大証は同社が発表した決算が監査法人の承認を得ていないとして「開示注意銘柄」に指定。五月十四日付で上場廃止にした。
 同社は今年四月十三日、東京地裁に民事再生法の適用を申請。負債総額は二月末で百四十九億円としていたが、東京地裁は今月六日、同法を適用しない決定をした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月08日 12時24分27秒
コメント(2) | コメントを書く


コメント新着

とほほ@ Re:浜松の餃子、大好き!(02/20) 餃子消費量1万9000円ってのは嘘だっ…
38 038@ Re:「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」(06/22) 職業 会社役員(退任手続き中) カラオケ…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/-t7reyu/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/k2lldyb/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.