466526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.12
XML
栗の渋皮煮

とっても立派な栗を頂きました。
写真ではわかりにくいのですが、こんなのみたこと無いよ~って言うくらい大きいの。
今年は、栗の出来が良いみたいですね。
これはもう、あれ、渋皮煮を作るしかないでしょう。

実は初めて~。
毎年、完璧な渋皮煮を作ってる従姉妹に作り方を聞きました。

ぬるま湯に1晩つけておく。
 !この時点で、虫がいるものはわかるし、ダメなものは浮いているので取り除く。(鬼皮も剥きやすくなるよ~)

鬼皮を剥く。
 !渋皮は傷つけないように丁寧にね。

水から火にかけ、20分、静かにコトコト。すぐに水に浸し1時間。これを5回繰り返す。(うち、最初の2回は重曹を大1入れる)
 !ポイントは煮てるときも水にとる時も、水から出ないようにすること。水から頭を出しちゃうと、爆発しちゃうらしい。

余分な渋皮と、繊維のようなところを取り除く。

栗と水、砂糖を入れ、火にかけ、砂糖が溶けたら弱火で5分くらい。そのまま、冷まします(ここでシロップしみ込み~)
 !お砂糖はお好みで。栗と同量~8割程度くらいでしょうか。

保存したいときは、煮沸した瓶に入れてから冷ましてね。

手間はかかるけど、難しいことはありませんよ。



ハート(手書き)自分で言うのもなんだけど、たいへんよくできました。おいしいハート(手書き)



【期間限定】 たんば栗 イガ入り
【期間限定】 たんば栗 、お取り寄せしてみようかな。

【★0907アップ祭】栗くり坊主栗くり坊主
今年は買おうと思ってる栗剥き器。



お菓子デザートblogランキング

今年も栗の渋皮煮を作ろう思った人ポチッとお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.12 11:02:59
コメント(12) | コメントを書く


PR

Profile

pooh___chan

pooh___chan

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

食堂light ミユウミリウさん

お気楽 キッチン! muhちゃまさん
ありふれた台所 tentenayaさん
*Happy tim… piro♪さん
いつもの生活♪ ♪*♪*♪さん

© Rakuten Group, Inc.