193974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オーストラリアでナースを目指す!!

オーストラリアでナースを目指す!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Profile

Marutomi

Marutomi

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月

Favorite Blog

ナースDavidの館 David RNさん
とんとと的日常生活 とんとと@JPさん
2004年10月18日
XML
カテゴリ:学校
明日は解剖生理のテストがあります。この教科は日本語で学ぶにもかなりの時間が必要な教科でもあります。と言うのは、身体の構造や各部位の名称を覚え、その一つ一つがどのように機能するかを理解しなければならないからです。日本で一度は学んだ教科なので、大体のことは理解できるのですが、一番苦労なのは多くの英単語を覚えることです。

私はどちらかと言えば記憶力に自信がありません。そこで、どうしたら効果的に記憶が出来るかについて学んでみました。

記憶には短期記憶と長期記憶があり、短期記憶は文字通り記憶が短期間しか残らず時間が経つと忘れてしまうもの、長期記憶は時間が経っても覚えていられる記憶のことです。買い物のリストを覚えるのは短期記憶、子供のころの思い出は長期記憶になります。

ここでいう私の弱い「記憶力」の問題は、この短期記憶をどうしたら長期記憶へと移行させるかにあります。

ここで、この記憶力をアップさせる方法を例を挙げて考えてみたいと思います。

新しい土地に引っ越してきた時、近くのお店まで行く道も分からず、お店に着いたはいいが、どこにどんな商品があるか分からずうろうろしてしまったことはありませんか?(私はこっちに来た頃に経験しました。)でも、日をおいて何回か通ううちに、店まで迷わずに行けるようになり、店の商品配置も把握し、買いたいものの所にすぐにたどり着けるようになりませんでしたか?

そうです、英単語を覚えるのもこの過程と一緒なのです。初めは覚えられそうにない沢山の情報ですが、頻繁に同じ情報を繰り返し見返す(読み返す)ことで脳の中で長期記憶として保存され、その後はいくらか時間が開いても記憶を引き出してくれるようになります。

具体的な方法の一つとしては、覚えなければならない英単語(または覚えたい事項)を小さな紙切れ1枚にまとめ、一日中どこに出かけるにもポケットや筆箱に入れて持ち歩き、授業の合間、移動中、信号待ちの時、トイレで、テレビのコマーシャルの時、歯磨きの時、お風呂に使っている時、寝る前の数分、予想外に出来た自由時間、などなどどんな時でもいいので読み返します。このとき「覚えなければいけない」なんてプレッシャーをかけなくてもいいです。その後何度でも繰り返すのですから。大切なのは、一つ一つ理解しながら読んでいくことですね。小さな紙切れ1枚の情報なので読む時間は知れています。20秒から40秒くらいでしょうか。これならどんな時間の合間だって出来るはずです。これをその単語を初めて学んだその日から初めて、1週間ほど頻繁に繰り返し、その後はそれから1週間後・1ヶ月後・テスト前に覚えているか確かめるといったように復習を重ねます。

思い出す回数が多いほど、また、初めて習った時から復習をする間隔が短ければ短いほど記憶力は上がっていきます。せっかく学んだのだから、忘れてしまうのはもったいないです。記憶を「得るか、捨てるか」は、その後の見直しをするかしないかで決まってくるのですから。

私の兄は単語表をいつもトイレに貼り付けては勉強をしていました。お風呂でもやっていましたね、そういえば。自慢の勤勉な兄です。多分大学受験の頃は今の私よりも多くの英単語を覚えていたに違いありません。そんな兄の勉強方法を思い出しては記憶に励む毎日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年10月18日 23時29分46秒
[学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.