3935382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元海外在住夫婦のお買い物日記

元海外在住夫婦のお買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レッドのコッカー

レッドのコッカー

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Free Space

下記のサイトでも色々と書き込んでいます。

Twitter
Flickr
StambleUpon
Delicious

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

わらび餅を熱く語る プチおたくさん

こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
おとこやまふじさん 男山富士山さん
翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
元・天津駐在員が送… shinoperさん

Comments

Ffan@ Re:今年最後の万年筆?「ピカソ 908」。旧暦でね・・・。(01/29) 下手でもかまいません。もう少し、もう少…
コメント@ Re:Yard O Led のペンシル! じゃない?(06/04) 古いYARD O LEDの説明書にはYARD O LETTE…
オレオ@ Re:宅録するなら必要です。『STEINBERG UR22mkII』(09/24) この機種、ヘッドフォンアウトがモノラル…
stringfellow@ ありがとうございます😄 父の形見で受け継いだモンブランが、この…
レッドのコッカー@ Re[1]:栗はないです。モンブラン146(05/06) 龍の尻尾さん コメントありがとうござい…
2007年11月18日
XML
カテゴリ:中国・香港生活
前の記事に書いたパナソニックのデジカメ「LUMIX FX55」を使って見ました。



「おまかせiA機能」は大変便利で、「iAモード」に設定しておくだけで、自動的に撮影対象を見分け、最適な設定で写真を撮ることができます。

「iAモード」で識別できるのは、「風景」、「顔」、「接写」、「動き」、「顔&夜景」の5パターンですが、かなり認識精度は高いと思います。「顔」は、被写体との距離が長いと上手く認識してくれません。ちょっと残念ですね。

常に「iAモード」にしておけば、安心して写真が撮れます。


我が家は、犬を飼っていますが、ペットを撮影するなら「シーンモード」の「ペット」が良いでしょう。ペットの名前や年齢(才月日)も記録してくれます。
ただし、動いているペットを撮影する場合は、「iAモード」で「手ブレ補正」を「モード2」に設定した方が、綺麗に撮れると思います。


それから「シーンモード」の「高感度」は、フラュシュ無しでは、撮れないような暗い場所でも、フラッシュ無しで撮影することができます。ただし、画質は、ちょっとザラ付いた印象になります。


詳細レビュー:【デジカメ】パナソニック LUMIX FX55 レビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月04日 20時44分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.