103628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊のブログ

団塊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masahide59

masahide59

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569@ Re:病気にならない生き方(09/11) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
masahide59@ 追加・・・ *問題は、いろんな才能を持っている人は…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Freepage List

Headline News

2008.05.26
XML
カテゴリ:たわいもない話
 ヒトは、皆、幸せに生きようとしていると思う。しかし、何でこんなに自分だけ不幸なのだと思っている人も多いかと思う。何故かなあ?
 タイに行って知ったことだが、タイでは、自殺が年間100人もいないらしい。日本で年に3万人も自殺していると言ったら、信じられないって顔をされた。で、何故そんなに多いの?、何故?、何故?と聞いてくる。
 日本人は、兎に角悩む。お金のこと、健康のこと、人間関係のこと、仕事のこと、沢山。タイでは、貧乏なヒトは、入院しても、1日に日本円で医療費が30バーツ(100円)でいいそうだ。そんなお金を恵んでくれるヒトは多いとか。1年中、気候が暖かいし、服がなくても、住む所がなくても、それで死ぬことはない。それに、食べるものが沢山あって、お腹がすいていたら、周りが恵んでくれるとのこと。で、自殺するほど深刻なことは、エイズになったぐらいで、余りないみたいだ。
 バングラデシュに行っても、インドネシアに行っても、子ども達、何故か生き生きとしている。生活苦しいはずなのに、何故かなあ?
 日本人、真面目に考え過ぎるのかなあ?

*院長室は、炉を切っていて、お客さんにお茶を差し出し、又、昼休みには、職員の茶道の練習の場でもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.14 16:17:32
[たわいもない話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.