103584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

団塊のブログ

団塊のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masahide59

masahide59

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569@ Re:病気にならない生き方(09/11) 朝のブログ更新おつかれさまです。 いい…
masahide59@ 追加・・・ *問題は、いろんな才能を持っている人は…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

Freepage List

Headline News

2008.06.15
XML
 今日の朝の民放のテレビで、あるドクターが、「ストレス解消法」を紹介していた。
 STRESSの文字もじって、S(スポーツ)、T(トラヴェル、旅行)、R(レスト、休息)、E(英語でイイティング、ドイツ語でエッセン、食事)、S(サウンド、音楽)、S(スピーキング、会話)がその方法だとか。
 その6つが、又、ストレスになることもあるとか。出来るだけ沢山ストレスを解消する方法を持っていた方がいいとか。食事には、ビタミンCが大切とか。
 深く深呼吸をすると、副交感神経が刺激されて、ストレス解消に結びつく。ストレッチ運動と深呼吸を兼ねた大棗をするといいらしい。
 ストレスは、その日の内に解消すべきである。が、実際は、家まで引きずっていること多い。何日も引きずっていると、強烈なストレスになって、自律神経のバランスを壊して、病気になってしまう。今、そんな自律神経の乱れによる病気で苦しんでいる人が多い。
 仕事が趣味と言う人も確かにいるが、仕事が順調に行く時はいいが、そうでない時の逃げ場を作っておくことも大切。
 楽しく出来る趣味、それも、人を交えての趣味がいいと思うのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.15 17:49:01
[為になるかも知れない話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.