2935382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味の漢詩と日本文学

趣味の漢詩と日本文学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 17, 2010
XML
カテゴリ:映画を楽しむ
前方壁いっぱいの巨大スクリーンと動く座席D-BOXが首都圏初上陸

リアルの燃える闘魂アントニオ猪木が3Dスクリーン内のミッツ・マングローブの手にビンタされるシーンもありました。

きょう初めて巨大3DスクリーンULTIRA(ウルティラ)の映画を体験しました。

最初に映し出された立方体キューブは画面とは別存在のように手で触れる実物のように見えて感動。

3D対応めがねで見ると、字幕も手前に浮き出て見えるので、高齢のかたにもいいかも。


トロンという新作の一部を観たあと振動する座席も体験。ヘリコプターの羽根の回転シーンでは椅子がブルブルとふるえたり、未来のバーチャル世界?のバイクに乗っているシーンでは、乗り手が猛スピードを出してバイクがグラツクのに合わせて客席のシートもブレたりするので、自分が運転しているような錯覚に・・・迫力を楽しむには3Dなかなかいいです。

個人的にはインディジョーンズの洞窟内でのジェットコースター?(トロッコ)シーンや、13日の金曜日のジェイソンが振り回すオノやゾンビが人間を捕まえようと腐乱した腕を伸ばしてくるシーンとかが3Dで迫ってきたら、凄い迫力で面白いだろうなあ・・・・と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2010 04:26:59 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.