148340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

また走ろうね

また走ろうね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

martind35さん

DR650ある生活 paikさん
目指すは親子三代バ… 気分は少年さん
大神アパートの人々 NOIS713さん
バイクとイカ釣りの… PON_001さん

Comments

王島将春@ Re:上半期が終わる(06/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
たいよう555@ Re[1]:上半期が終わる(06/21) PON_001さん >お久でございます。 お…
PON_001@ Re:上半期が終わる(06/21) お久でございます。 近況ですが、バイク…
たいよう555@ Re:錯覚?(06/21) 冷やし中華始めました!さん いらっし…
たいよう555@ Re:半年ぶりですね。(06/21) hoshizouさん お久しぶりです…

Category

2010/10/31
XML
カテゴリ:雑記

10月31日(日)

長男にせがまれて、近所の用水路に魚を捕りに行ってきました。

そうです

雑魚部屋活動です。

昼下がりの里道
昼下がりの里道 posted by (C)たいよう

 

と、その前に

昨日と今日

PTAの九州大会があり、今日の全体会に参加してきました。

誰か行った人いるかな~?

 

話は戻って魚捕りですが、トラップは間に合わなかったので、網で用水路を引っ掻き回すという力技で挑むしかありませんでした。

さて、力技1発目の獲物は・・・・・・・

亀。。。。〇rz

亀を捕まえた
亀を捕まえた posted by (C)たいよう

でも、ちょっと変わった亀じゃないですか?

鼻がとんがってるし。

すっぽん?
すっぽん? posted by (C)たいよう

自宅で飼育しようかとも思いましたが、飼ってたのを食べる気にはならないだろうから、また用水路に逃がしてあげました。

 

本命の雑魚たちは、息子の希望通りフナの稚魚が捕れたので良かったです^^

 

水槽の中の魚って写真撮るの難しいね^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/31 09:04:57 PM
コメント(10) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


雑魚部屋!   なな さん
写真のタイトルに「すっぽん?」って?がついてるのに笑いました。
とうとう、たいよう家も雑魚部屋部員だね。
写真、難しいよねぇ。
がんばって撮ってUPして下さい。 (2010/11/01 09:15:41 AM)

Re:日曜日の昼下がり(10/31)   martind35 さん
用水路にスッポンが居たのですか?(゜o゜)。こっちにも居るのでしょうかね?。

私も田舎住まいのガキ^^;だったことを自負していますが、でもザリガニとか天然の亀とかを見たことが無いんです。
そりゃ川に入って遊んでいましたが、ハヨ(うぐい)やかじかや、せいぜい沢がにを見つけたくらいです。
漁協では地元の川にモズクガニも放流しているらしいのですが、それも未だに一度も見た事がありません。

話しではサンショウウオもいるらしいんですけどね。どうも私は天然生物に縁が無いようです(-.-)。

ところで「雑魚部屋活動」ってナンデスカ?(・・?。

(2010/11/01 06:41:10 PM)

Re:雑魚部屋!(10/31)   たいよう555 さん
ななさん
>写真のタイトルに「すっぽん?」って?がついてるのに笑いました。

これは絶対すっぽんですよね~^^

>とうとう、たいよう家も雑魚部屋部員だね。

これは子供の趣味なので^^;
ちなみに、雑魚部屋始めて6年になります。

>写真、難しいよねぇ。
>がんばって撮ってUPして下さい。

んん~~
頑張って~みますね^^; (2010/11/01 09:53:56 PM)

Re[1]:日曜日の昼下がり(10/31)   たいよう555 さん
martind35さん
>用水路にスッポンが居たのですか?(゜o゜)。こっちにも居るのでしょうかね?。

普通の亀(だいたいミドリガメ)はたくさん見ますが、すっぽんは始めて見ました!
でも、川から捕ってくる方がいますよ。
北国にもすっぽんいるのかな?

>私も田舎住まいのガキ^^;だったことを自負していますが、でもザリガニとか天然の亀とかを見たことが無いんです。

小学校の休み時間に捕ってましたよ~
掃除用のざるで(笑)

>そりゃ川に入って遊んでいましたが、ハヨ(うぐい)やかじかや、せいぜい沢がにを見つけたくらいです。

川の種類が違いますね^^;
そちらは清流
こちらはどぶ川・・・・〇rz

>漁協では地元の川にモズクガニも放流しているらしいのですが、それも未だに一度も見た事がありません。

モズクガニは、我が家の近くの用水路にもいます~
あれ美味しいですよね^^

>話しではサンショウウオもいるらしいんですけどね。どうも私は天然生物に縁が無いようです(-.-)。

やはり清流だ・・・・

実家の近くの川には、金魚がいましたよ(笑)

>ところで「雑魚部屋活動」ってナンデスカ?(・・?。

なんか、観賞用の魚じゃなくて、そこら辺の魚を捕ってきて飼うみたいなのが、バイク仲間で流行っていて、それを雑魚部屋活動と言うようですよ~ (2010/11/01 10:04:48 PM)

うひゃー   かおりん さん
わー! 小さくてもスッポンしてますね。
もし大きかったら、子供一人だと危険ですね(><)
ま、でもコラーゲンたっぷりですから、育てましょ♪ (2010/11/02 12:46:55 PM)

我が家のスッポンは...   GATA さん
たいようさんも雑魚部屋始めちゃいましたか~。
雑魚より亀よりスッポンが先ず捕れたってスゴイんじゃないですか!(>.<)
うちの近所の用水路だと沢蟹あたりしか取れないかも...
(2010/11/02 03:45:12 PM)

Re:うひゃー(10/31)   たいよう555 さん
かおりんさん
>わー! 小さくてもスッポンしてますね。

ね~
生意気にもスッポンって顔してますよね~

>もし大きかったら、子供一人だと危険ですね(><)

大きかったら、さすがに触らないと思うけど(笑)

>ま、でもコラーゲンたっぷりですから、育てましょ♪

やっぱり、家族を食べるわけには^^; (2010/11/02 07:25:53 PM)

Re:我が家のスッポンは...(10/31)   たいよう555 さん
GATAさん
>たいようさんも雑魚部屋始めちゃいましたか~。

子供のお手伝いですよ~
子供は、4歳から雑魚飼ってます(笑)
(今10歳)

>雑魚より亀よりスッポンが先ず捕れたってスゴイんじゃないですか!(>.<)

まったく僕もびっくりです(笑)

>うちの近所の用水路だと沢蟹あたりしか取れないかも...

その方が凄いんだって!! (2010/11/02 07:28:09 PM)

おぉ~スッポンだ!   三四郎 さん
田んぼ脇の用水路にスッポンっているんですね~

でも確かに長年飼っていたスッポンの生き血を絞って鍋にして・・・・・・食べられないよね~ (2010/11/04 03:09:13 PM)

Re:おぉ~スッポンだ!(10/31)   たいよう555 さん
三四郎さん
>田んぼ脇の用水路にスッポンっているんですね~

クサガメとかミドリガメとかは結構見ますけど、スッポンは珍しいですよね~

>でも確かに長年飼っていたスッポンの生き血を絞って鍋にして・・・・・・食べられないよね~

夜な夜な、スッポンの夢にうなされそうですよね(笑) (2010/11/04 08:58:16 PM)


© Rakuten Group, Inc.