212242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンで日本語教師

メルボルンで日本語教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yuuyuu77

yuuyuu77

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

東村山グルメ日記 マサ@東村山さん
Wailana Room's ALOH… Tosseyさん
ルナのオーストラリ… ルナLunaさん
SWEETS & … チエ☆彡さん
キットの料理なブログ kitpan55さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) blanda viagra och cialiscialis more sen…
http://buycialisky.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) test cialis viagracialis funhow to get …
http://viagrayosale.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) generic viagra canada reviews <a hr…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) buy cialis torontoregalis cialis tadala…
信濃@ レシピありがとう! 久しぶりにオーストラリアへ帰ってきたら…
2005.09.11
XML
カテゴリ:料理・食べもの
お寿司屋さんに行った相棒が、おまけに鮭の頭を3つもらって帰ってきました。
ほんとは3つで60円ぐらいだったらしいです。

鮭の頭の使い方なんて氷頭なますぐらいしか知りませんでした。
でもなますにできるくらいには新鮮じゃなさそうだし、
1つはオーブンで焼いて、2つは潮汁にすることにしました。

インターネットで調べたら、鮭のカマ(アラ?)の入った粕汁を三平汁っていうんですね。
近所にはもちろん酒粕がないので、代わりに味噌を入れて、
材料も相当アレンジしました。なのでただのお味噌汁になったかも?
これは冷蔵庫のお掃除になりました!

材料
鮭のアラ
ジャガイモ 2個
ニンジン  小1本
ネギ    1/2本
シイタケ  4枚分
ショウガ  1かけ
味噌    適宜

私はここに意味もなく、冷蔵庫のお掃除のため、白菜を入れました。

作り方
1.鮭のカマに熱湯をかけ、ウロコや汚れを取り除く。
2.シイタケは戻して薄切りし、戻し汁・ショウガと共に熱湯に入れる。
3.ジャガイモを除く野菜類を乱切りし、2に入れる。
4.野菜がやや煮えたら大きめの乱切りにしたジャガイモを入れる。
5.1.を入れてあくを取り除く。
6.味噌を入れて味を整える。



う~ん、今日のメニューも作り方を書くほどのこともなかったですね。
白髪ネギと三つ葉を添えました。

オーブン焼き
熱湯をかけて霜降りした鮭を開いて平たくし、
粗塩をふり、オーブンで焼く。
レモン醤油をかけていただく。

ここにハーブを振りかけてもよかったですね。

鮭の頭、UPしようかとも思ったんですが、
すっごくグロかったのでやめました。

鮭を食べるのなんか、1年ぶり?ぐらいの私達。
もうすごい勢いで食べました!
二人して骨をすすってる姿、こわかったです~(~_~;)

私はオーブン焼き、相棒は三平汁に軍配が挙がりました。

鮭とレモンと醤油、ほんとに合いますよね!
ほほ肉や頭のトロっとした味も最高!
こんなに安いならまた食べよ~っと!
コラーゲンたっぷりで明日はお肌ツルツル?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.11 21:49:12
コメント(8) | コメントを書く
[料理・食べもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.