947197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.02.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうやら春一番だったらしい。
風が吹くまで暖かかったのに、
春一番が吹いて寒くなるとはなかなか。

とにかく今日の町田の空は凄かった。
遠目に見たら悪ーい雲が広がっている。
一雨きそうな雰囲気なのだが、
近寄ってみると空が黄色く、
その付近は突風が吹いている。

後で天気予報で知ったのだが、
どうやら風塵という現象みたいだ。

町田の空を翔ける風塵
解かり難いけれど風塵の境目

風塵渦巻く場所以外は快晴。
異常な天気には違いない。


さてさて東アジア選手権男子最終日、
日本×韓国を観戦。

正直に書いてしまうとJリーグ始まって以後、
ふみをが見てきた中の最弱の日本代表であった。
明日のスポーツ新聞では世界が終ったのかのごとく、
悲観的な文章が踊るであろう。

しかしだね、
確かにタイトルは取れなかったけれど、
そんなチームでも負けはしなかったのだ。
タイトルよりも選手テストの方が優先でいいと思う。

もちろんW杯予選であんな戦いだと困る。
よろしくさんですよ。


それにしても気になるのは、
東アジアでの日本の嫌われよう。
あの戦争はもう60年以上も前のことなのにだ。

それだけ日本は過去の東アジアで酷いことをしたという証のようだ。

でもそれは日本も同じなのだ。
今の日本で第二次世界大戦のことを振り返る時、
アメリカにしてやられたことばかり。
沖縄しかり原爆しかり。
ここだけを超ズームアップして、
毎年のように映画やらドラマやらが作られる。

人間というのは、
加害者だとすぐに忘れてしまうけれど、
被害者であると未来永劫徹底的に忘れまいと思考が働くようだ。

どうやって和解していくかは、
戦争を体験していない世代に突きつけられる重要な課題なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 01:21:25
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.