947142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.03.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年に入ってドラマをたくさん見よう!!
と勝手に心に決めていた。

1月の初回の放送をなるべく多く見て、
今後も見たいのかどうかを判断。
水曜を除いた月曜から金曜までは、
夜9時には家に帰る生活をなるべく続けていた訳だ。

なんせうちにはレコーダー無いしさ。
春以降はミッドランドも忙しくなるし、
夜早々に帰れないのでどうするか…

ちょっとした未来の話は置いておこうっと。


で自分勝手に偉そうにコメント書いてみた。
あんまり気にしないように。


■総合評価 優:「薔薇のない花屋」(月曜9時フジテレビ)

前半の1~5話辺りまでが特に秀逸。
後半の謎解きに入ると展開が急で難ありか。
謎解き演出強調をしないでじっくり人間模様を見せてもいいと思った。
それでも残りの話に期待大。

なんせ子役で雫役の八木優希ちゃんがえらく可愛く演技も素晴らしい。
子供で泣く演技を完璧に出来るなんて…画面に釘付けさ!!

またドラマの雰囲気と主題歌のマッチングが満点。
いい所で山下達郎が歌っちゃうんだな。
ちなみに点数は10点満点さ。

脚本 10…久々の野島伸司にやられております
演出 7…後半は演出過剰気味、元々派手さがないだけにちょっと浮いてる
配役 8…慎吾ちゃんは悪くないけれどドラマのジャニーズ支配に減点
演技 10…雫!!ふみをも娘に欲しい
音楽 10…BGMと主題歌の距離が近くてバランスがいい

平均視聴率18.10%…もっと高くてもいいと思うが基本的に地味系ドラマなので


■総合評価 不可:「ハチミツとクローバー」(火曜9時フジテレビ)

1話を見てまったく面白くなく、それから一度も見ていない。
原作が有名なだけに見ていて白けるほど。
もちろん原作は知らないし、知るつもりもないが。

平均視聴率9.0%…興味なし


■総合評価 優:「あしたの、喜多善男」(火曜10時フジテレビ)

1話から惹きつけられたが、とにかく主人公が地味。
小日向文世は素晴らしい俳優だけれど単館映画でも主役は厳しいよねえ。
まあそこが逆に素晴らしいんだけれど。

中盤に多少中だるみがあったものの、
最終回前の第10回は見ごたえ十分のドラマがあった。
最終回期待大!!

で素晴らしいんだけれど視聴率は最低の5%台が続く。
もったいない。もっとみんなに見て欲しい。
若い奴は見ないだろうけれど30代以上は見るべきだ!!
そこにはミドルエイジの苦悩とファンタジーが待っているはず。

あ、だけれど完全に男目線のドラマなので、
普通の女子には…厳しいだろうねえ。

脚本 10…飯田譲治脚本!丁度彼の小説を読んでいる、今更感な"アナザヘヴン"
演出 10…えぐい演出ありの飯田脚本をちゃんと解かっている
配役 10…なんて冒険的キャスティング!!ジャニーズゼロ、女優陣も魅力的
演技 10…小日向さんの演技は必見 暴力表現多し
音楽 8…雰囲気は悪くはないのだが、山崎まさよしの主題歌が微妙、地味過ぎか?

平均視聴率7.1%…低い、低すぎる、残念だが仕方ないか


■「貧乏男子 ボンビーメン」(火曜10時日テレ)未見


■総合評価 可と良の間:「交渉人」(木曜9時テレ朝)

前半は見ていたけれど、後半は個人的都合により見れなかった。
新しいタイプの警察ドラマを作ろうと頑張っている風。
今冬のテレ朝はナイトドラマを除いてすべてが警察が出てくる事件物。
偏り過ぎに見えるけれど恋愛系が弱いだけに仕方なしか。

あえて定石の1話完結にしないで2~3週で1話の変則的な脚本で、
フジのヒットドラマである「SP」を意識していると思われる。
米倉涼子は体当たりで頑張っている風であるが演技が暑苦しい。

コメディの作りでないのでふみをの体質に合わないドラマであった。
それでも最終回がちょっと気になったな。

脚本 8…ふみをに言われたくないだろうけど新しい警察物を模索中
配役 6…ハードボイルドよりはコメディが上手い人ばかり
演技 5…米倉筆頭に全員大げさ

平均視聴率13.4%…成功の部類、続編可の数字


続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 00:40:30
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.