946954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.07.27
XML
カテゴリ:楽器 機材
ふみをは今のミッドランドになる前は実は、
とーると同じであるベース&ボーカルをしていた時期がある。

ベースという楽器は当時は、
ギターよりも弾いていて楽しい楽器で頑張って弾いていたけれど、
如何せん歌と同時に弾くのがとにかく難しくて結局挫折。

ふみをは相当に若い頃に弾いていた、
アコギさんを再び相棒にしてから、
さいちゃんと出会い、とーると出会った、
というわけなのだ。

だけれどアコースティックギターと本気で向かい合ったのは正直、
恥ずかしながら今年から。
今までなにやってたんじゃ!?
と言われても仕方がないけれど本当。

しかもだいぶひねくれた愛し方をしているようだ。
客観的?

そんなもう10年以上も前の遺産と夕方向かい合った。
ベースを弾いていた頃の遺産だ。

ふみをは3本のベースを所有している。
1本は大好きなYESのベーシスト、
クリス・スクワイヤと色違いだけれど同じ、
リッケンバッカーのベース、脅威の現金一括24万円!!

ちなみにクリス・スクワイヤモデルは当時30万はしたもっと高級品であったな、
確か。

若い時は高級志向だったんだね自分。

2本目はビートルズのポール・マッカートニーが弾いていたことで有名な、
ヘフナーのバイオリンベース。
これは衝動買い+2年ローンで17万円。

今はバラバラにされピックアップ部分だけ、
とーるのグレッチ・ベースに取り付けられている。

若い頃は高級志向だったんだねふみを。

で3本目、
ここでふみをの珍品好きがそろそろ出てくる。

なんて白々しく書いてみたけれど、
リッケンバッカーとヘフナーだけで十分に変わり者ではあるか。

ただ高いだけで。

ベースと言えばまずはフェンダーだけれど、
あまりにもメジャー過ぎてひねくれ者には似合わない。

3本目はKayという今はないメーカーのベース。
スタジオでも音出しをしたことがない悲しみのベース。
ただとにかく不思議で珍しいベース。

買った時の楽器中古屋さんの触れ込みは、
「1940年代のベース」
がなぜか値段は確か4万5千円。

これはさすがにうそっぽいと思った。
日本では太平洋戦争真っただ中から終戦直後だよ。

そんなKayのベース、
今日売りに出すことに決定。
換わりにどうしても欲しいアコギがある。

思い出ベースはリッケンだけにしておくさ。

うちに10年も眠っていたからね、
心配になってケースから出して見てみたけれど、
特に遜色なし。
ちょっとネックは曲がっていたけれど。


売り買いは勝手に馴染みのミリメーターズミュージックへ。
どんよりとした雲の中急ぐ。
雨がポツポツと降ってきた。
雨に当たったら一大事。

店長さんに見せたら好評価!!
これは珍しいと思ったよりも高値で引き取ってもらったぞ。

2万円になれば万々歳だったのが結果は3万5千円。
売りに出すならば6万円ぐらい。

そして確かに古い物だそうで店長予想は1950年代後半の物だそうだ。
フェンダーのような精密さを求めてはいけないベースなので、
もの凄く高い!!というわけにはいかないし、
珍し過ぎて買い手も限定されるし、
レコーディングなどには完全に不向きなので、
このぐらいだけれど大満足。

これで8月1日にアコギが買えるぞ!!

心残りは写真を撮らなかったこと。
ふみを的にはそんなことしていたら感傷に支配されてしまって、
売りに行けなくなる、と思ったからね。

でも好評価を聞いたら断然に名残惜しくなってきた。
店長にお願いして写真だけでも撮っておいてもらおうかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.25 02:39:30
コメント(0) | コメントを書く
[楽器 機材] カテゴリの最新記事


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.