224347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みいたんちのリビングルーム

みいたんちのリビングルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MIDORIママ

MIDORIママ

カレンダー

お気に入りブログ

この瞬間、きっと夢… New! lavender80さん

★絵夢のお家★ 絵夢1223さん
☆くま日誌☆ 由喇さん
クレナイさんちのト… 韓紅50さん
どんどん広がる 幸せ… KEIKO☆さん
田舎で主婦してま~… 優香0507さん
ピコたんたん日記 メリーポポさん
わたし色に輝く いさな♪さん
にがお絵映画帳 紙市さん
つたえる、つなぐ minako7027さん

コメント新着

MIDORIママ@ Re:暑くなりましたね(07/11) >毎日暑い関東です(((^^;) >このあ…
絵夢1223@ Re:暑くなりましたね(07/11) 毎日暑い関東です(((^^;) このあとの台風…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
2010年07月13日
XML
カテゴリ:家族
      Funtouki.gif       1226333324375.png ご支援をお願いします。


母は自分の母親を幼いときに亡くしていたので、
出産のときに実母からお世話をしてもらったことがなく
「もし自分に娘が生まれたら、
お産のときはうんと手伝ってあげよう。」と思っていたんだそうです。

長男が生まれたときは実家で1ヶ月間も世話になり、
次男のときは母が川崎まで手伝いに来てくれました。
妹の出産の時も、さぞや奮闘するだろうと思っていたのに、
妹の出産に立ち会うことなく他界してしまいました。
母の遺言なんて何もなかったけど、
「Mちゃんのお産をお願いね!」って頼まれたような気がして
姪が生まれたときは、
幼稚園や学校を休ませた息子達を連れて産後のお世話をしました。
(上の姪の時は二週間、下の姪の時は十日間くらいだったかなぁ・・・)
うちの息子達に比べると小さな赤ちゃんで、
産湯を使わせる時もそぉ~っとそぉ~っと洗ったのを覚えています。

小さかった姪たちも二人とも大学生。
会うたびに綺麗になって、眩しいくらいです。
私には娘がいないけれど、彼女たちを私の娘だと思っています。

今日、ふと昔のアルバムを開いてみて、そんなことを思いました。

 
 < 7月12日のお弁当 >               < 7月13日のお弁当 >
ミンチカツ  レタス  スパゲティサラダ       肉団子のビーフシチュー煮  インゲン
ネギ入り卵焼き  ウインナー  枝豆        蓮根のはさみ揚げ(冷凍食品) 鯖の照焼
鰯の甘露煮(市販品)                 枝豆入り洋風卵焼き

H220712お弁当.jpg H220713お弁当.jpg

今日の歩数は午後9時の時点で9,823歩でした。


         ** 今日の嬉しかったこと **

         今日は次男の部屋のカーペットを替えました。
         ずいぶん汚れてきていてずっと気になっていたの。
         清潔なカーペットになったので、
         少し過ごしやすくなったと思います。
                      





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月13日 21時03分42秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.