2248528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カテゴリ

お気に入りブログ

豚肉料理店シロッコ… 見栄子♪さん

★。.・;*゚'ほっぺたお… yukka_sk2さん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
賃貸マンション「サ… サンハイツ管理人さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月04日
XML
テーマ:お勧めの本(7263)
並男です。旧・大里町の生涯学習センター内に
ある図書館に初めて行った。
生涯学習センターは、久下橋を渡って左の方に
ある新しい建物。妻は、
「ここは知人が工事した所だから、よく見てやろう」
と言う…

熊谷市との合併により熊谷図書館・大里館
などとと呼ばれているようだ。
もとが“町”なので、さすがに規模は小さい。
が、出来たばかりなので小綺麗だ。
建物の図書館部分は半円形の明るい部屋で、
なかなか洒落ている。
DVDコーナーには4台ほどモニターがあり、
親子連れがアニメ映画を鑑賞していた。

ぐるっと一回りしていると、兼ねてから読んでみたかった本を発見。
画家・佐伯祐三について書かれた『そして、佐伯祐三のパリ』(朝日 晃・著)
妻は目ざとく『ムーミン』の漫画を見つける。イギリスで新聞に3~4コマずつ連載
していたもので、トーベ・ヤンソンラルス・ヤンソンによる漫画の日本語訳。
日本でアニメ化されたイメージとだいぶ違い、童話的だ。3コマで完結するのでなく、連続ものに
なっている。そのせいか妙にぎこちない展開だ…まあ、そこがかえって独特の味を出している。
妻が先に読んで、 「スナフキンってほんとに冷めた男だよね!」 などと言っている。
14巻まであるようなので、是非とも読破したい。

蔵書数は少ないものの、なかなか侮れない図書館だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月04日 12時41分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[山戸 並男 (夫)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:大里の新しい図書館にムーミンの漫画が(02/04)   ゆうちゃん5702 さん
あーーっ、パリだ・・・
ここ行った・・・懐かしいなぁ。♪ (2006年02月04日 12時53分03秒)

 クリーンで快適。   クリーニング店 まじょちゃん さん
はじめまして。並男さん!
そうそう、出来たばかりできれいですよね。
隣のホールで保育園の発表会をやった時、初めて行きました。熊谷の図書館より良い雰囲気かも♪
本が好きなお子ちゃまならもっと行ってみたいのですが、我が家はじっとしてられない人がいるので活用できそうにありません。(ーー;)
(2006年02月04日 14時25分38秒)

 Re[1]:大里の新しい図書館にムーミンの漫画が(02/04)   山戸 見栄子 さん
ゆうちゃん5702さん。いいですね~!
私フランスはまだ行ったことないです…
(2006年02月04日 17時19分49秒)

 Re:クリーンで快適。(02/04)   山戸 見栄子 さん
並男です。まじょさん、初めまして。
同じ建物内にきれいなホールがありましたね。
静かな図書館なので、遊びたい盛りのお子さんには退屈でしょうね。
(2006年02月04日 17時25分29秒)


© Rakuten Group, Inc.