088366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mama336

mama336

Favorite Blog

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

☆チビチビとmama☆ yuamama1220☆さん
~ Lunch Time ~ ”… LoveLoveCookingさん
よもぎ日和 mogiyoさん
勝手にお気に入り yuugo1970さん
California Journal ナデシコ彦さん
年の離れた3人目・… 0雪見だいふく0さん
幸せの縁結び -ワイ… ワイズゴールドさん
ホリスティックサロ… マリアリーフさん
2009.09.24
XML
カテゴリ:o子育て
9月24日
今日は、半年前に川崎病の治療をした次女様の検査に行きました。
検査終了後の定期健診です。
医療系に関しては、私が頼りないので、夫がお休みのこの日を選び病院まで連れて行ってくれました。
とは言っても引越しをしたので、かなりの長距離になりますが、到着後、寝ぼけ眼で、検査を受けました。
いつもは、睡眠薬を飲んで、心エコーや、心電図(15誘導)などなど受けるのですが、
今日は、すごく聞き分けが良く、主治医の先生にも誉められて、ニコニコスマイル
検査の結果も異常なく、次回の検査は、「1年後に覚えていたらいらっしゃい」との事ですスマイル

そして、私は、長女様の幼稚園のお迎えです。
幼稚園には、この様なお地蔵様がいます。宗教の幼稚園ではありませんが、なんだか、今日の私には、すごく惹かれるのもがあり、つい撮ってしまいました。2009092415150000.jpg
幼稚園終了後園庭で、1時間程遊んで帰りました。
その後は、夕食の準備です。
今日は、これにしました。2009092418540000.jpg
鯵の南蛮漬け
それからこれです。2009092418560000.jpg
自分で考えて作ってみました。
うに豆腐です。
作り方は、簡単ですよ。
1)絹豆腐を1丁つぶす→ゴマ・しょうが(みじん切り)・うす揚げ(みじん切り)・うに瓶つめを混ぜる→つなぎに片栗粉を混ぜて揚げる。
高温の方が良いみたいです。
2)茹でたもやしを敷きその上に出来上がりのうに豆腐を乗せていただく。
ポン酢とか、天ぷらのつゆをかけていただいてもいいかと思います。



その後は、これを作りました。
先日のお休み中に実父の職場へ遊びに行った時
近くのぞうき林で拾ったどんぐりです。
2009092422580001.jpg
クヌギはイモムシや、ライオンの鬣・顔になり、コナラはライオンの足になったり、ウサギ・キリンに変身です。

以前通っていた幼稚園には森があり、この時期には、どんぐりをワンサカ拾って処分に困りました。
挙句には、卵が孵り、なかから虫が出てきたりと・・・。
今年は、このようなどんぐり細工にも挑戦してみました。
とっても簡単で、2名様も大喜びでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.24 23:53:45
コメント(4) | コメントを書く
[o子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.