088288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mama336

mama336

Favorite Blog

明日、天気にな~れ New! G. babaさん

☆チビチビとmama☆ yuamama1220☆さん
~ Lunch Time ~ ”… LoveLoveCookingさん
よもぎ日和 mogiyoさん
勝手にお気に入り yuugo1970さん
California Journal ナデシコ彦さん
年の離れた3人目・… 0雪見だいふく0さん
幸せの縁結び -ワイ… ワイズゴールドさん
ホリスティックサロ… マリアリーフさん
2011.11.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
長女様の受験が「合格」になりウキウキ気分の11月でしたが、今度は次女様です雫
お子さんがおられるご家庭ではよくある事ですが、まあ~次から次にいろんな出来事が起こります大笑い
我が家の「次から次に~」はたいした事ないのですが・・・・ね。

次女様、4歳になりましたが、「さ・し・す・せ・そ」がうまく発音できず、

「た・ち・つ・て・と」になっちゃうんですね
ほえー

赤ちゃん言葉で「可愛らしい~」って。

よく言われるのであまり気にしてはいませんでしたが・・・ハート(手書き)

夫が「これは構音障害があるのではないか?」と言うので・・・泣き笑い

かかりつけの耳鼻咽喉科の先生に相談してみました。→県立病院へ紹介です。

という事で先日2ヶ月待ち状態の県立病院へ受診して来ました。小児感覚器科です。


そこでは、発音の状態を観察する為に聴力検査・絵本にある物の名前を言う・レントゲン検査など

を受けました。
レントゲン舌画像.jpg

聴力検査異常なし・名前を言う検査(サ行が不可)レントゲン検査画像は成人のものですが、(お借りしました)

次女様は硬口蓋の長さ(約3.9mm)と軟口蓋の長さ(約2・7mm)が不均等であり、また舌の長さが

若干長い事が分かりました。

その為に舌から咽頭にかけて空気が溜りやすく、声が出にくい為、怒鳴り口調の発音をするようです。

このまま放置していてもなんら問題なく将来的には「サ行」も発音は可能だそうですが、

声帯に負担をかけることが多く、中学生くらいになると手術をしなくてはいけなくなるそうです。

そうならないためにも練習方法を教えてもらいました。

数種類の練習方法があるのですが、次女様のメニューは舌の根元の筋肉を縮める練習です。

一つ目は「巻き笛」

楽しい吹き戻し 超ロングブローアウト 80cm 3本入 【日本製】巻き鳥、巻き笛、夏祭り【5月8日シルシルミシルにて放映された八幡光雲堂の商品】ピロピロ
面白そうですね~赤ハート
二つ目はシャボン玉吹き
ギフト,内祝い,記念品,景品,記念品,喜寿,初老,古希,米寿,結婚記念,各種内祝い,引き出物におすすめです。【日本のギフト】 シャボン玉1ケ入セット
三つ目はガラガラうがい。
のどの奥にお水を貯めて長くガラガラする。


どれも簡単です。楽しく練習出来そうです。

吹き笛は駄菓子屋さんでよく買っていたけど最近は見ないな~。

シャボン玉遊びは、マンションに引っ越してきてあまりしなくなったな~。反省雫
昔ながらの遊びってこどもの発達を促す事に繋がっているんだと感じた一日でした。

吹き笛なんてほんとしょうもない遊びと思っていたけど、大事なんだな~。

時代とともに影をなくしつつある伝統遊び。こどものからだにも影響を与える大切な遊びなんですね。
本当に、本当に、温故知新だわ~
泣き笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 07:04:47
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.