000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

旦那さんと私と息子の三人暮らし。

2016年春に
新築マンションへ引越しました!


onigiri1026と申します☆
不慣れなブログですがよろしくお願いします♪



メールはこちら ↓

onigiri_home☆yahoo.co.jp

☆→@ へ変換してお願いします!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Recent Posts

Comments

 onigiri1026@ jiyma21さん☆ jiyma21さん、いつもありがとうございます…
 jiyma21@ Re:最近の我が家の食卓~映えないけど健康ご飯☆(02/16) こんばんは。 元気が一番ですよね! 今日…
 onigiri1026@ ゆーままさん☆ ゆーままさん、こんにちは! いつもコメン…
 ゆーまま@ Re:最近の我が家の食卓~イレギュラーな晩ご飯☆(02/14) 美味しそうなものばかりですねー! ご飯の…
 onigiri1026@ jiyma21さん☆ jiyma21さん、こんにちは! いつもコメン…
 jiyma21@ Re:大量に買ったので&今年の目標☆(02/09) こんばんは。 食事は適量がいいのかもしれ…
 onigiri1026@ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは! コメントあり…
 onigiri1026@ goパンダさん☆ goパンダさん、こんにちは!! 返信が遅く…
 goパンダ@ Re:冬のベランダガーデニング〜前編&お買い物マラソン☆(02/04) 今は華やかな5番に惹かれますが また春に…
 goパンダ@ Re:2023年クリスマスご飯☆(02/03) 毎年楽しみにしていた記事です。 今年も?…

Rakuten Card

2016.06.13
XML
カテゴリ:梅仕事

 

こんにちは!




今日は朝から本格的な雨です・・・・

梅雨だから仕方ありませんが・・・・




昨日はいい天気だったので

お義父さんと息子と近くの公園にてキャッチボールをしてきました!



中学時代ソフトボール部だったので

案外体は覚えていましたが

なんと言っても体力は立派なアラフォーですから・・・・


楽しかったけど早速体のあちこちがぎしぎし言ってますショック

明日明後日はさらに言うことでしょうショック




DSC_0695[1].jpg

 

今年もやってきました!

梅の季節!!



我が家に届いたのはこちら。




スーパーで買うのよりもちょっとだけお高いですが

それ以上に立派な梅が届きます!!

大きくて傷もほとんどありません!




届いたら青梅のうちにすぐにとりかかります。

DSC_0698[1].jpg


洗った梅を・・・・



DSC_0699[1].jpg


息子が拭いてくれているうちに・・・・・




DSC_0696[1].jpg

 

ビンの煮沸消毒とアルコール消毒スマイル



4ℓビンは大きいのでお湯を回しかけています。

いきなり熱々のお湯をかけると割れる恐れがあるので

お湯を沸かしながらぬるま湯から熱々のお湯へと段階を踏みながら何回もビンの中に回しかけています。





↑セラーメイトの保存ビン。

この時期すぐ欠品になりますがここは6月20日以降OKとのとこ。


無印にもたぶん同じビンがありますがこっちのほうが安いです。

(送料はかかりますが)




↑食品にも使えるアルコール除菌。

 

我が家はすべてこれです。


DSC_0697[1].jpg

セラーメイトの保存ビン、金具もすべて外して洗えます。

 

 

DSC_0702[1].jpg

 

そうこうしているうちに・・・・

 

 

DSC_0700[1].jpg

 

へた取り開始!!

 

こういう作業が大好きで率先して手伝ってくれるので大助かりです星

 

日曜の朝に届くなんてタイミングばっちり!!

 

 

DSC_0707[1].jpg

 

 

完成~星




へたをとり終わったら計って梅と氷砂糖を交互に入れるだけです!



左から

クラブ梅酒 

   ・梅1キロ

   ・氷砂糖700グラム

   ・ホワイトリカー1、8L

クラブ梅シロップ 

   ・梅1、5キロ

   ・氷砂糖1,5キロ

クラブ梅シロップ(お酢バージョン)

   ・梅1,5キロ

   ・氷砂糖1、5キロ

   ・りんご酢300ml


↑一般的なレシピだと思われます。

 

 

残ったあと1キロの梅は

DSC_0711[1].jpg

ジップロックに入れて冷凍!



冷凍梅と使うとシロップの出が早いようでわざわざ冷凍してから作る方もいるようです。

今回はうちは氷砂糖が足りなくなったという理由ですが・・・ショック


これは梅シロップ黒酢バージョンにしてみようかな~星



DSC_0706[1].jpg

 

 

去年の梅酒です。

ノーマルと黒糖梅酒。



1年経つのでそろそろ飲めそうです。

黒糖は初めてなので楽しみ!!


DSC_0705[1].jpg



比べると全然違う!!



梅酒作りは経過も楽しみですスマイル

去年梅酒を2本作ったので今年は1本にして残りは全て梅シロップへ!



炭酸水で割ると最高なんです!!

梅のクエン酸は疲労回復にも良いですから

夏はみんなでグビグビ飲んでます星




↑エコな炭酸水。

 


DSC_0738[1].jpg

↑ 1日経過・・・・・少し溶けてきました。

 

キャビネットの上が旬です(笑)。

 

 

梅シロップは2~3週間前後で飲めます。

それまで毎日ビンを回して砂糖を溶かします。

 

は・・早く飲みたい!!星



にほんブログ村 トラコミュ 梅酒へ
梅酒


にほんブログ村 トラコミュ 旬の味~梅仕事を楽しもう♪へ
旬の味~梅仕事を楽しもう♪

いつもありがとうございます☆

 

ランキングに参加しています。

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!

(ランキングに移動します)


にほんブログ村


にほんブログ村


↓インテリア総合ランキングはこちら!!

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.13 13:33:12
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.