240528 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【ブルーリボンサービスの流儀】                  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

三日月51@ Re[2]:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >それより11/3シンフ…
HOTEI。さんた@ Re[1]:望ちゃんですかぁ(10/17) 三日月51さん 妹尾美穂さんのランチコン…
三日月51@ Re:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >望ちゃん 我娘とほ…
HOTEI。さんた@ 望ちゃんですかぁ 三日月51さんへ そんなこと聞いたよう…
三日月51@ Re:今度は重利さんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん 音楽通のHOTEIさんはJ…
HOTEI。さんた@ 今度は重利さんですかぁ 良いですねぇ うらやましいです HOTEI…
三日月51@ Re[1]:熊山(508米)(10/02) HOTEI。さんたさん 山頂にあった熊山神…
HOTEI。さんた@ Re:熊山(508米)(10/02) おはようございます 15だったか22だっ…
三日月51@ Re:さすがにお元気で・・(09/24) HOTEI。さんたさん 山栗にススキ、すっか…
HOTEI。さんた@ さすがにお元気で・・ 台風一過で空気も澄んで 気持ち良かった…
2008.08.04
XML
カテゴリ:エトセトラ
あひる農法


「土用干し」とは、用水の水を止め、水を抜いて

田んぼを乾かし、土壌に酸素を供給し肥料から

出るガスを抜くことと知る。

いつもの散歩コースを自転車で延長してみると

たっぷりと水を満たした田んぼがあり、どうして

ここだけ水を抜いていないのかと考えていると

何やら賑やかしい鳴き声がしている。

田んぼの周りにはネットが張り巡らされ、ご覧の

とおりアヒルと合鴨風の鳥が喧しく騒いでいる。

あっ!これが「合鴨(あひる)農法」か。

雑草や害虫を食べてくれる彼らは、まさにエコ

農業の先駆者だと感じ入った次第。

ドナルドダックを彷彿させるその姿は、とても

可愛らしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.04 09:14:17
コメント(0) | コメントを書く


Profile

三日月51

三日月51

Recent Posts

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

© Rakuten Group, Inc.