099353 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

ありがちバトン(イ… HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2008.08.02
XML
カテゴリ:日々の出来事
今日は夏祭りのところも多かったようで。

私も、お祭りに行って参りました。


仕事ですが(笑)


しかも、縁もゆかりもない、「蒲田」。



うちから、ざっと1時間15分くらい、


朝5時に起きて行ってきましたよ・・・


一眼レフ抱えてね(歌じゃないのかよ!)


まぁ、撮影って言っても、そんなたいそうなもんじゃなくて、スナップ写真というか、素材用の写真を撮ってきて、ホームページのリニューアル用に、っていうだけの仕事で、そんなに正確さは求められていないものの、一応お金をいただくので自分のできる限界までは、


ノーテク


な私も、そこは足で稼いでがんばりました。
ほかにも資料になりそうな写真もかなり撮って、全部で300枚近く。

間で、ミーティングもこなしつつ・・・

メインはお稚児行列でした。

約100人のお子様たちを、できるだけもれなく撮影(って言っても、3人で撮影だし、自分も何度も往復するので、たぶんだいたいとれたと思うんだけど)。

ただ、日陰に入るとシャッタースピードが気になる感じ(鬱)

何よりも、親が同伴(最近ってそんなものなんでしょうか?)、途中でおじいちゃん、おばあちゃん入り交じり、ずっとくっついてビデオをとる父兄、携帯のカメラで撮る父兄、さらに暑さにぐだぐだの子供たち。

マジでおとなが邪魔でお稚児行列どころか、我が子をとろうと前に出てくる親、親戚を「フレームの外に出す」だけで、一苦労の「本物のプロのカメラマン」。

とーにーかーくー、子供たちはみんな比較的いい子だし、綱でも持たせて歩かせとけばなんとかなりそうなのに、大人が!大人が!大人が!

・・・子供は世話を焼きすぎればすぎるほど、自立が遅れますよ、奥さん。


正直、2、3歳の子はまだしも、5歳を越えて、大人なしで歩けない子、記念撮影中集中できない子、多いです。
私の幼稚園のときの写真を見ると、ちゃんと子供同士で手をつないで整列で、歩いてるんですが、どうなってるんでしょう。
ちょっと驚きました。

そうは言っても、やはり下町。お祭りはなんだか暖かい雰囲気でした。
みなさん、私のようなものにも、声をかけてくれます。

明日は御神輿なので、さらにがんばらないと!!!


体、持つかしら・・・?(笑)


みをLive Info.

8月8日(金)「Change for No Change~大切だと言えるように~」
場所:LIVE GATE TOKYO@恵比寿
開場:open18:00/start18:30
チケット:前売り\2000/当日\2500

9月14日(日)「Walk on -September Rain」
場所:代々木Bogaloo
みを自主企画第4弾!どこまでもアーティストにこだわってまいります!
開場:17時 開演:17時半
チャージ:2000円+1ドリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.02 22:42:30
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.