099402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

子供に国会傍聴体験を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2008.09.19
XML
カテゴリ:日々の出来事
冷静に考えると、こんなのは忙しいうちに入らないのだけど、自分がいつのまにか、ずいぶんものぐさになってしまったように思え、ちょっと反省。

一日は24時間しかなく、目の前に12時間分の仕事があったら、寝る時間は削らないとだめなのに(当たり前だ)、なんかそこを削れないでいる自分が情けないですね。。。

学生のころ、というか、深い訳あって大学を9月に卒業した私は、4月までの半年間をどう過ごすかを考えました。(深い訳は半年留年です・・・・)
社会人になったら、長い休みは取れないというし、何か、今しかできないことをやろうと思いました。
大学2年生のときに、カナダになんちゃって語学留学しました。なんちゃってなのは、大学主催の留学で、クラスメートもいつも遊ぶ仲間も同じ大学の日本人で、町中と学校、先生、ホストファミリーと過ごす以外は、常に日本語生活だったからです。
さらに私、そもそも英語を覚えてやろうなどという気持ちは更々なく、まともに受験もしていないので、単語も文法も、教科書レベル。
なぜか、クラス分けで上のクラスに入ったものの、授業が終れば、日本語だらけだったので、そんなに上達する感じでもなかったのです。
ただ、あの経験は楽しかったし、バイト先には、常にオーストラリア人やカナダ人がいたので、なんとなくずっと英語には接してまして。

で、よし!語学留学するぞ!と、思っちゃった訳です。

そこからは怒濤の勢いで、親が半年の間は今まで通りの仕送りをありがたくもしてくれていたので、元からあった貯金(たぶん15万くらい)を合わせて、2ヶ月で留学費用80万にする計画を思いつきました(その気になればもっと安くできたんですが、なんせ急いでたんで、お任せコースでこんな感じ。今と違ってやり取りが郵便かファックスだったので自分でやるのは大変だったのです)。

まず日にちを決めて、留学ジャーナルに申し込みをし、ビザを取り、仕事を始めたらできない一通りのことを全部やってしまったので、もう「ためるしかなく」、運良く2ヶ月間のデータ入力の仕事が見つかったので、そこに派遣社員としていきました。
月ー金で働いて、だいたい2ヶ月で50万くらい貯まりました。なんせ、生活費は別にあるので、一切手をつけなければ、なんとかなるわけです。
さらに、それまで続けていたバイトを一日増やし、週3日に。
残りの曜日と土日は歌のレッスンがあったので、毎日息をつく暇もなかったけど、若かったせいか、ちゃんと目標までたまりました。
我ながらすごいと思います。

今は・・・無理です・・・(涙)
さすがに朝9時から夜の12時まで働けないです。近所ならいいけど、それに通勤時間が往復で1時間半。まさに寝る暇もなかったです。
それでもお金が貯まったからできたんだよなーとも思うし。

会社時代は残業は30Hまでだったので・・・毎日8時半12時って日々もあったけど、あっというまにサビ算・・・貯まるかって。

でも時々思うんです。
今2ヶ月くらい、死ぬ気で働いたら、どれくらいためられるかなーとか。
前と違って、多少専門職に就けるので、かなり稼げるはずなんだけど。

ただ、そうすると、音楽やってる余裕なくなっちゃうので、これはただの妄想です・・・ふふふ。

あ、でももう少し、稼働時間を増やさなくては行けないなとは実感としてあります(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.20 01:27:33
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.