3062124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 6, 2007
XML
カテゴリ:
ウチのパジェロミニももう10年選手。

走行は4万キロ以下だけど、それなりに燃焼室にカーボンとかたまってそう。

ということで、フューエルワンを入れてみた。

コレは、WAKO’Sの燃料添加剤で、ガソリンタンクに入れるだけで、
燃料ラインや燃焼室の汚れを落としてくれるというモノ。

こういう類の添加剤はたくさんあるけど、本当に効果が出るものは少ない。

でも、コレは本当にキク。

前に、ポンティアックのイエローバードという車に入れたことがあった。

特に不調があったわけではなかったので、ま、念のためって感じだった。

すると、次の日に調子が悪くなった。
アイドリングが定まらず、どうも燃料が薄くなってる様子。

で、調べて見ると、燃料フィルターが詰まっていた。

ホーリーのキャブ車で、キャブの手前に小指ほどのフィルターが付いていて、
どうやら、フューエルワンが燃料ラインの汚れを一気に落としてしまったため、
詰まってしまったようだった。

車のオーナーは、怒るよりも、効き目にビックリして、感動していたくらい。

WAKO’Sのケミカルに関しては、こんな話がたくさんあるからねぇ。

で、パジェロミニはどうだったかと言うと、

初めて入れてみたけど、な、なんと!

いままで、ずっとリッター9キロ程度だった燃費が、入れた途端、
10キロを超えちゃったんですねぇ。

こんなの、初めてですよ!

まあ、片道15キロ程度の遠距離(ウチにしては)走行が多かったとは言え、
普段は9キロを割ることがほとんどだから、びっくりするね。

正確な燃費の測り方じゃないし、本当に燃費が良くなったかどうかは別にして、
悪くなったんじゃないから、いいや(笑)。

リーンバーンを多用するようなエンジンのアイドリング不調にも効くらしいから、
実家のディオンにも入れてみよう。

定価で一本1500円。

安いモンですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2007 07:18:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.