3073268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 29, 2012
XML
カテゴリ:本・テレビ等
夏恒例のポケモンですw

さすがに上の子は「もう見に行かなくていい」というので、下の子だけ連れて行ってきた。
今回は久々に二本立て。
今まで、「踊る秘密基地」とか「わんぱくアイランド」とかはまずまずの出来だったので、どうかなーと思いつつ見たんだけど・・・

いや~やっぱおもんないわ(爆)。
本編もどっちも。

年々面白くなくなってきてるんだけど、ココまでくるともう手抜きと言うか、ほんとにやる気がないとしか思えない。
映画用の人間の主要キャラが一人も出なくて、新しく出てくるポケモンが全部しゃべるし、キャラを考えるのがめんどくさいというのがモロわかり。
ていうか、まともなストーリーすらない。

今まではつまらんながらも、ポケモン世界に関係するなんらかの現象があって・・・というようなストーリーを一応用意していたんだけど、今回はもう何もなし。
ケルディオのただの成長物語で、それもたいしたひねりもなく、ピカチュウの活躍もなく、内容的にはテレビ放送レベルの話。

ほとんどが戦闘シーンで、ポケモンバトルでもないし、最後の方の戦闘シーンは見てる子供もダレまくり。椅子の上で横になって寝だすし・・・。もうええやろ?ってくらいにくどい戦闘・・・
見るべきところはほんとにほとんどない。

ダークライから五年連続で見てるけど、ダークライがピークだったな。
まだ面白かったのになぁ。

DSのキャラをもらえるから見にいってる人がほとんどなんだろうね。
製作側も、まじめに作っても興行成績には何の変化もないから、やる気が出ないのかねぇ。

どうせなら違う映画が見たいわい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2012 11:50:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[本・テレビ等] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


もう観に行っていませんが、なんとなく同意w   石ころ さん
総監督の湯山邦彦氏は、アツいものを失ってしまったのか、随分と前から惰性ですよね。
ポケモンソフトを売るためだけの映画作りですから、子供だましな作品になってしまうんでしょう。
(August 2, 2012 12:15:05 AM)

もう期待はしてませんがw   みすたけ99 さん
石ころさん、こんばんは。

最初に映画館に見に行ったのが「ダークライ」でして、これは結構面白かったのです。
話もきちんと筋があり、子供たちを楽しませる作りもありました(上映中に館内が爆笑してましたから)。
ところが、回を重ねるにつれ、面白さがどんどん薄れてきて、今年は本当に「コリャだめだ・・・」と思いました。
クリエイターとしてのやりがいが無い作品なのでしょう。ゲームに関係のない人間のキャラクターをとうとう出さなくなってしまいました。
たぶんアノ映画を面白いと思う子供はほとんどいないでしょう。それでもゲームキャラ欲しさに前売り券は買うわけです(ウチはゲームしてないんですけどねw)。
なんだかねー、そういう商売もありでしょうけど、映画業界の首を絞めてるとしか思えません。
来年も見に行くのかなー、早く卒業してほしいです(笑)。 (August 7, 2012 10:40:17 PM)

PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.