254949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやの2×4

みやの2×4

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

トータルハウジング… トータルUBEさん
自然素材の家 … 迫田工務店さん

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
支払 真面目@ Re:NHKの受信料も税金では?(04/14) まじめに受信料払ってるのに、BS見るには…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
迫田工務店@ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

2023.12.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
寺院の構造の検討を依頼されています。約80坪程度の平屋建物ですが、業者さんのご希望は耐震等級3にしたいとの事です。耐力壁が建物の外壁と本堂の間仕切壁の一部にあるのみです。荷重計算により壁量は十分なのですが、偏芯率が0.15以下になりません。あれこれ検討してみましたが、最終的に水平構面を満足することが出来ませんでした。耐震等級2以上には出来ませんと連絡しましたら、本堂が広いので無理かなとは思って居りましたとの返答でした。室内が真壁仕様なので、難しいですねと理解して頂きました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.05 10:29:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.