254942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやの2×4

みやの2×4

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

トータルハウジング… トータルUBEさん
自然素材の家 … 迫田工務店さん

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
支払 真面目@ Re:NHKの受信料も税金では?(04/14) まじめに受信料払ってるのに、BS見るには…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
迫田工務店@ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

2023.12.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
嘘をついてはいけませんね!国民からお手当てを貰って、曲がりなりにも国会議員であるなら、自分の事で、答弁を差し控えますとの答弁は有りません。昔そんな答え方があったら良かったですね。
私は6人兄弟の4番目の3男でした。おやつや物を貰うのに祖父母の家では長男から、親の所では年下からと暗黙のルールの様なものがありました。何時まで経っても私が一番に手を付ける事は出来ません。そこで私は知恵を働かせましたね。皆に配分する前にコッソリ少し食べるのです。数があると分かりませんが、少ないと直ぐバレルのです。その挙句お前は食べたのでもうありませんと、よく𠮟られていました。
色々、知恵を絞って言い訳をしましたが、そのころ、答弁を差し控えますと言ったら、母は何と言ったでしょう? ふざけるな!と・・・・・!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.08 16:55:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.