435422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.14
XML
カテゴリ:日本の名城!
広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、大野城、高遠城、萩城、大阪城、名護屋城、月山富田城、福岡城、岡崎城、篠山城、赤穂城と続き・・・

本日は、ここまでで最大の難問!!!

と、いうか、これがわかれば「日本の城名人」とも言えるでしょう!

もちろん天守閣はなく、かつ、残城跡も決して保存状況がよいというものではない・・・

写真は5枚!
 
観音寺城2.jpg 
 
観音寺城3.jpg 
 観音寺城4.jpg
 
 観音寺城5.jpg
 
観音寺城6.jpg 
 
この写真をみて、わかる方は・・・

「宮迫お城検定・名人!」をさしあげますぅ~♪♪♪

写真でわからない方の為に・・・

と、いうか全員に・・・

ヒント!

標高432m。繖山(通称観音寺山)に築かれた、近江守護職・佐々木六角氏の居城。

築城時期は不明だが、応仁二年(1468)に完成し、さらに弘治二年(1556)、鉄砲に備えて大々的に石塁が改修されたという。

ほぼ全山を城域として、いたるところに石塁・土塁をめぐらし、大小無数の郭を構築した中世山城として全国有数の規模をもつ。

昭和44・45年に風土記の丘整備事業の一環として中心部分の発掘調査が行われ、礎石や側溝・暗渠・石段・井戸等の遺構と、多量の遺物が出土した。

永禄十一年(1568)織田信長の上洛に際して落城、信長は城を元のままに残し、佐々木氏に守らせた。

安土城が築かれた後も、その詰の城として機能していたようだが、天正十年(1582)に安土城が焼かれるとともに廃城となった。

非常に険しい山の頂上一帯に大規模な石垣を持った大城郭が残っている。

日本の石垣城の起源とされるが、その高度な遺構には全く驚かされる。

写真にあるのが観音正寺。

そこまでは細い車道であがり、徒歩。

山城の元祖!的存在のこの城。

ヒントに近江と入れましたが、これでわかるか!?

ヒントをみてもなかなかの難問!


さて、このヒントでわかった方には・・・

「宮迫お城検定・八段」をさしあげますぅ~♪♪♪


日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!

「素人お城狂・宮迫」が到達しないといけないお城は・・・「あと70個」


さて、次は、どこの城に・・・

週末にはぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪

本日も名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪



以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。
   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.14 07:15:13
コメント(0) | コメントを書く
[日本の名城!] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Profile

宮迫接骨院

宮迫接骨院


© Rakuten Group, Inc.