2827443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.09.15
XML
カテゴリ:特許・知財・技術
特許出願が公開されたのは、2020年1月30日だから、
公開から既に1年半が過ぎたが未請求のようである。
【発明の名称】お釣夢貯 
となっていて、名称からはどんな発明か全く不明?

【要約】によると、
発明の課題は、
”各地方自治体で運行されている公共交通機関の慢性的赤字の解消”
となっていた。

どんな発明だろう???
藻緯羅が察するに...
 交通系ICカードを「宝くじ」にしてしまうようである。

発明者は個人で、しかも代理人に頼まずに自力で出願している。
こういう場合、藻緯羅もそうだが、審査請求を期限間際にする。
理由は、
それまで、じっくりと「先行技術」を調査するのである。
大企業は、開発が無駄にならないよう開発前から調査しているが、
個人は、まずは「発明」、仕上がったら、即、「出願」である。
それから、「審査請求料」が無駄にならないよう、
「先行技術」の調査にかかることも少なくない。

この「出願願」の特許請求項は、
【請求項1】
本機「お釣り夢貯」を駆使して開催できる、すべての抽選イベント。
【請求項2】
当該カード番号を抽選番号に使って開催する、すべての抽選イベント
と、
藻緯羅には、意味不明である。
「お釣り夢貯」というのは,どうやら「装置」らしい。
明細書に目を通すと,”企画書”の風情であった。
さて...
審査請求は、なされるのであろうか?




[楽天市場]秋田県大館市【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.15 17:48:46
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

6/2(日)害虫予防に… New! さとママ3645さん

今朝のがっちりマン… New! 岡田京さん

おうち海鮮丼 New! 曲まめ子さん

昨日は苗植え New! 元お蝶夫人さん

引地川公園を散策 New! マコ5447さん

長野県上田の後輩宅… New! 木昌1777さん

Appleは新しいM2 iPa… New! shigechan2008さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

この季節になりまし… New! 伊豆の2代目さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ New! 20世紀の頃は、 「ビール瓶」や「一升瓶…
kusomituta@ Re:2024年度調剤報酬改定で、”軟膏つぼ”の貸与廃止!(06/01) New! 酒瓶とかもそうなんですかね? クレカが…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人@ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅@ 岡田京さんへ で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京@ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.