2862936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.23
XML
カテゴリ:特許・知財・技術
JAXAが、先般、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った、
数多くのサンプルの”初期分析・研究成果”に関する論文を、
科学誌「Science」に掲載したと発表↓
        jaxa.jp/press/2022/09/20220923

それによると...
・リュウグウ母天体は太陽光が届かない星雲ガス中で生まれた可能性が高い。
・サンプル中の結晶に閉じ込められた液体の水を発見した。
・存在した液体の水から、サンゴ礁のような形をした結晶が成長していた。
・リュウグウサンプルは包丁で切れるほど柔らかいことがわかった。
・リュウグウの形成進化をコンピュータ上で再現した。
 リュウグウ母天体は太陽系形成から約200万年後に集積し、
 その後300万年をかけておよそ50℃まで温まり、
 水と岩石の化学反応が進行したこと、
 直径100km程度のリュウグウ母天体を破壊した衝突天体の大きさは
 せいぜい直径10 km程度であること、
 現在のリュウグウは、
 衝突点から離れた領域の物質からできていることがわかった。

あのわずかなサンプルから、
これだけのストーリーを、それなりの根拠のもとに
描き出してしまうほど、サイエンスは進歩した、
そして、今も、さらに加速度を増して進歩中。


[楽天市場]【ふるさと納税】埼玉県日高市






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.23 13:30:09
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

いつ会えるかな New! あきてもさん

くるみ‣…で~ New! セミ・コンフィさん

虫捕り New! むむむぽんさん

モラタメで、「ヘル… New! マリィ・ビィさん

窓際に来てたにゃん… New! 猫のおばはんさん

「人影を見つけ急ブ… New! macreeeeeen マクレーンさん

KATOの12系客車を増… New! HOゲージさん

6/29(土)業スーで5… New! さとママ3645さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

今年の前半 New! 女将 けい子さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta@ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.