172495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年03月20日
XML
カテゴリ:描くこと
絵を描くことで一時の楽しさを味わうことができる。

絵を描き続けることで造形的な感覚が
養われていく深い楽しさを味わうことができる。

自分をふりかえるとそう思う。

私は大学を出てから、特定の師につくことなく、

批評会のある特定の団体に所属することなく、描いてきた。


何か言葉にできない「ある感覚」がずっと気になって、描き出したいと思ってきた。

それは自分のものというより、みんなに伝えたい感覚だと感じてきた。

そしてそれは自分のスタイルで伝えるべきものだと感じてきた。


……すると、私はごく普通のヒトで普通の環境であるので、
ものすご~く長く試行錯誤の時期がある……とは、
はじめ気が付かなかったんですね。若気のいたりです。


でも、試行錯誤してきたがゆえに、幅寛く味わえるものがある。

ようやく、だんだんと、それがわかってきて楽しくなってきた。


今、試行錯誤で悩んでいる人が、もし、これをよんでいたならば、

大丈夫、きっと、それは通り抜けられる!

とエールを送りますね!!


*****************************

20代のころから、私と同じように

自分の感覚と対話して来た友人、知人たちは

わたしにとって戦友のようなもの。

近くにいなくて、たとえ何年か会えなくても、

その人が頑張っている、それが伝わってくるだけで、

自分のこころも温かくなってくるのです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月20日 10時04分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[描くこと] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.