172595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年04月06日
XML
わたしの家はごく普通のサラリーマンの家庭だったので、

美術大学に進学というのは自分の成績以外に、

金銭的にとても高いハードルでした。
(美大って大学のなかでもお金がかかるほうなんです)

それに、何年もあとから聞いた話ですが、

後からきくと私は次女だし、家は金もないし

高卒で働いてもいいんでないか?

という家族会議も行われていたらしい……。


しかし、そうとは知らない私は、

高校3年になって「美大にいく!」と言い出したのでした。

そこで、母は考えたすえ、

「通常の価格より破格で通える予備校を

見つけたら美大進学を検討する」

と答えたのでした。

もちろん、大人の論理でいえば、そんなところはないだろう、
(母はすでにそんなところはないのを調査済み)

これであきらめるだろう、という戦法ですね。

……と大人になった今は思いますが、

何せ当時は高校生。真に受けて、

「よし、そういう予備校を探してやる!美大にいく!」と

決意したのでした。

**************

先週末、友人と相模原市役所通りの夜桜をドライブしてきました。

正確には、個展搬出の帰り道に寄り道したのですが……。

とってもとってもきれいでしたよ。

夜の空にふわっとうすいピンク色の桜が咲き誇る様は

とても幻想的で大好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 19時17分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[好きだから進んできた絵描きのみちのり] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.