172552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年04月08日
XML
高校生の考えた単純な戦法は「直談判」でした。

う~ん、まさに怖いもの知らず、

世間知らずですね。

絵が好きで描いてきたから、

なんとか絵を続けたいんだ、という思いを込めて

今まで描いた絵を集めて、大きな画板に

大事に入れて直談判に持って行きました。


電話帳や高校でもらう予備校の資料で、

連絡先を知り、電話をして、会いに行く。

高校生は予備校にとってお客さまですから、

喜んで話を聞いてくれるのですが、

いざ、塾の費用の話になると


「この子は何をいってんねん??困ったなぁ

(そりゃそうです、お金ないです、

でも通いたいですなんてありえないですよね)」

という感じになり、「気持ちはわかるけど……」

と予備校の塾長が出て来て、丁寧に断られる、


何回かそれが続いて、

怖いもの知らずの世間知らずも

さすがにすっかり落ち込んできました。

思いを込めて見せるためにもって歩く

絵を入れた画板は、

最初は夢を運んでいるように軽かったのが、

どんどん重りのようにずっしりと重くなりました。


でも、美大にいく以外、考えられなかったんですね。


そんな、すっかりしょんぼりして

おずおずした状態で訪ねた予備校で、

温かい出会いが待っていました。


それは、今となると、子どもに道を開ける大人の

素晴らしさ,粋さなんだなと思います。


*******************

昨日は家人が花見ででかけていたので、

レトルトカレーで夕食をすませました。

家事の嫌いなわたしにとって、

ひとり夕食の時のレトルト食品は

人生のつよ~い味方です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 14時16分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[好きだから進んできた絵描きのみちのり] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.