172611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年04月16日
XML
予備校生のころ、そして、大学生のころ、

描くことがいきずまったりすると、

本屋や図書館などで画集をみては

わくわくして、元気をもらったものでした。

そんななか、出会った画家、モロー。

神話を題材とした画家として有名な他、

20世紀を代表する画家を何人も育てたことでも有名です。


私は、その絵の中にある色彩の輝き、

美しさにとても惹かれました。

そのモローの言葉。


「神を信じますか?

私は神しか信じない、
私は自分が触るものも、見るものも、信じない。
私は自分に見えないもの、自分が感じるものしか信じない。

私の脳、私の理性ははかなく、その存在性も疑わしい。
つまり、私の内部の感情だけが永遠で、
かつ疑問の余地なく確実だと思われる」

見えないものしか信じない・・という言葉に
衝撃を受けました。

同時にとてもその言葉にわくわくしました。

子供のころには感じていた、想像豊かな世界。

それは、ずっと持ち続けていい大切なものなんだ、

と思えたんですね。

何年もたった今も、その気持ちは変わりません。

いつの間にか、私の絵の世界のなかにその気持は

自然に入り込んでいます。


参考:「ギュスターヴ・モロー 夢のとりで」大岡信・文 PARUKO出版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 10時10分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[描くことへのイメージ] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.