172580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年05月25日
XML
カテゴリ:身体・感覚
「河原に寝転んでいたとき、

ああ、気持ちいいなぁ。そう思ってそれを形にした」

という、トークイベントの前の打ち合わせのときの、

池田一さんの言葉が、ぴんときた。

池田さんの場合、パフォーマー(身体表現者)なので

「形」にするやり方は、絵に描くのではないのです。

でも、「自分の感覚でまるごと感じ取って形にする」、

そこに自分との共通点を感じました。

そうすると、表現方法は違っても、一気に親近感がわきます。

今は、たくさんの人を介し、100メートルの筏をつくるなど

大きなプロジェクトを動かしている池田さん。

「社会性が強く、アートと呼べるのか?」

という議論も巻き起こす立場の方ですが、

その原点は「素直な自分の興味と身体感覚」。


単純なジャンル分けでなく、「どんな方向から取り組んでいるのか」で

感じ取ると、池田さんはとても個人的な興味から出発して、

それを追求したら、たまたま「社会性が強くなった」んですね。

単純なイベントの説明でなく、

イベントで感じた「動きの背後にある感覚」を

お伝えできればと思い書いています。


*********************


私自身は、その「感覚」を描きだそうと

毎日考えています。

私の「感覚の伝え方」と共鳴していただける人と

日々のブログの中で出会えること。

それがとてもうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月25日 10時15分03秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.