172443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2009年06月02日
XML
カテゴリ:心と身体
偶然、朝のニュースで見た野外彫刻。

北海道の緑の中で実に居心地よさそうに点在している。

なんかこの彫刻みたことあるぞ~と思ったら、

安田侃さんの彫刻

アート作品は、たんなる丸いものでも、

やさしい感じだったり、きりっと理知的だったり、

どこか何か‥‥つくった人の気配が立ちのぼる。

「‥‥なんか、こんな気がする」という風に。

つくられたものの気配を感じるには、

まるいなぁ~、とか形をみるのでなく、

ひとと対面するみたいに、作品の存在感を

まるごと感じ取ろうとすると、

じんわり伝わってきます。

伝わってくると、なんか、作った人の

ぬくもりが伝わってくる感じで、

とても気持ちいい。

作品に囲まれていると、なんだかさびしくないのは、

こういった存在感があるから。

安田さんの形は、抽象的な形のなかに、ふんわりとやさしい雰囲気。

見る人をやさしく迎えてくれる彫刻。


最近では、六本木のミッドタウンなどにもありますが、

この人の彫刻は、緑の中や、イタリアの遺跡の中、

といった空間が深く呼吸している場所が

なんだかぴったりしている。


*******************


呼吸するような、す~っと空間が通るような、

そういう絵の空気を追いかけているので、

安田さんの彫刻の空気、大好きです。

北海道にいったら、ぜひ、緑の中の彫刻をみてみたい!

さて、今日は埼玉、千葉にいってきます!

首都圏横断・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月02日 11時02分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[心と身体] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.