1637725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ものぐさ父さんの子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ものぐさ父

ものぐさ父

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

ものぐさ父@ Re[1]:楽天ブログ用の簡単写真投稿(05/01) Kero さん >はじめまして。 >受験blog …
Kero @ Re:楽天ブログ用の簡単写真投稿(05/01) はじめまして。 受験blog で探していたら…
音楽教室日記です@ Re:お父さんの離婚10 独立記念日 ー 別居生活開始 ー(03/15 自分のブログの整理をしなければ、と日々…
apple@ 頑張れ! 通りすがりで寄らせて頂いたブログですが…
小山田あつき@ Re:天使のいる教室(02/13) すごく感動しました。 小児がんの子が、教…
Rui++@ Re:『行動分析学マネジメント(舞田竜宣+杉山尚子)』読了(11/27) はじめまして。 森の声さんのところから遊…
ものぐさ父@ Re[1]:『行動分析学入門(杉山尚子)』読了(11/26) あき415jpさん >ご存じかもしれませんが…

Favorite Blog

「言葉を育てること… New! 森の声さん

子育て&自分育て奮… ぽっかりたかべえさん
あのねぇ。おとうさ… oyabakatosanさん
ひなたぼっこ meimei1016さん
3びきのこぶた pooh941さん
Lotus Room Cafe ☆ tommy ☆さん
ひなたぼっこ えみまま310さん
朴念仁半兵衛之閑話 もろ9さん
aaa paintboxさん
Rainbow kids' Engli… gettsu2637さん

Shopping List

Rakuten Card

May 16, 2005
XML
テーマ:子供の病気(2160)
カテゴリ:子育て雑記帳
5月16日 3日目 突発性発疹?

夕べは、高熱が下がらない中なんとか眠ったひまわり。今朝も朝から体が熱いのではかってみると 39.5℃。昨日は、躊躇して以前処方してもらった 50 mg の座薬を様子を見ながら2回に分けて使いましたが、今朝は土曜日にもらってきた 100 mg を使ったところ、効果覿面。30分後には、ふらつきながらもニコニコと歩き回っていました。ただ、これは薬で熱が下がっているだけのこと。薬が切れればまた高熱でぐったりとなるにちがいありません。今日は、長女だけを保育園に連れていきました。

あとでお母さん(妻)に確認したところ、午後になって薬が切れる頃にはまた熱があがってしまったようです。
小児科の先生にも診てもらったところ、あまり症状がないことから突発性発疹ではないかと。明日もう一日発熱が続いて、その後発疹がでてくるのではないか、とのことでした。
長男や長女は、もっと早い時期にかかったのですっかり忘れていましたが、耳鼻科の先生も「発疹に気をつけてあげて下さい。」とその可能性をおっしゃっていたので、そうなのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2005 08:09:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


突発性発疹   ☆梨香☆ さん
こうゆうのってわかりづらいですよね。
まだかかっていないならその可能性も大かも?
早く判明して安心できるといいですね。
ひまわりちゃん、頑張って! (May 17, 2005 12:17:06 PM)

Re:突発性発疹(05/16)   ものぐさ父 さん
☆梨香☆さん
>こうゆうのってわかりづらいですよね。
>まだかかっていないならその可能性も大かも?
>早く判明して安心できるといいですね。
>ひまわりちゃん、頑張って!
-----
いつも心温まるコメントをどうもありがとうございます。高熱が続いているせいか、こころなしか軽くなり、長女は、自分でもだっこができると喜んでいました。
(May 17, 2005 12:54:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.